「80歳でも脳が老化しない人・・・」の感想 | カメラウーマン

カメラウーマン

ブログの説明を入力します。

 

今回は

 

数日前に読み終えた本の感想を書いてみたいと思います

 

「80歳でも脳が老化しない人がやっていること」

 

脳科学者 西剛 志

 

 

 

先ず、購入理由

 

わたしが既に実践していることが、載っていたからです

 

 

それは

 

「主観年齢で生きていく」

 

 

 

わたしが若い頃は

 

「いい歳をして・・・」

 

「家庭の主婦なのに・・・」

 

どうしてか判りませんが

年齢や性別で、

ひとのやっていることを

批判する傾向がありましたねえ

 

こういう馬鹿げたことが罷り通る世の中だったかも

 

 

でも今は

そういうことを言う人は激減したし

もし居たとしても

本人が気にせず無視すればよくなったと思います

 

 

若い頃わたしが理想としたのは

 

「不良主婦」

「不良おばあちゃん」

 

でしたあ 爆  笑

 

「不良」って、もう死語 ??

 

 

私は、ある時期から

実年齢を考えなくなりました

 

そうしないと

本当にしたいことを出来ないからです

 

結婚して子供を持った女性は

大半を子育てに取られ、

終わった頃に親の介護が数年~10年とか

 

気付いたら

ヨボヨボのおばあさん ガーン

 

 

幸い私は早く結婚し

子供も若い内に授かったので、

親の介護が終わったのが4年前の66歳

 

それでも身内に病人が居るので

まだまだ完了とは行きませんが ショボーン

 

去年あたりから

少しづつは動けるようになりました OK

 

 

 

さて本題の主観年齢ですが

 

正直申しますと

大変厚かましいのですが、

 

わたしの脳内は

レッドツエッペリンを武道館で聴いた

17歳のままだと

勝手に思っております 照れ

 

 

よく言われます

「ウソでしょ? ○歳だなんて。

そうは見えない。」

 

わたしの返答は

 

「頭が幼稚で、成長しないから・・・」

 

 

実際は

70年も生きて来たら、

流石に社宅や親戚付き合いなどで揉まれてついた処世術や

2年半おきに国内外を転勤したことで必要になった

生きるための知恵はありますけど~

 

基本的には変わっていないと思っています ウインク

 

 

「もう歳だから・・・」

 

口が裂けても言いませんね NG

やらない言い訳になるんで

 

 

勿論

健康と家族の理解と

 

いつでも思い通り動けるとは限りません

 

 

だけど

「時間ない・・・」とか愚痴りません バツブルー

 

実際に動き回れなくても

思い続けて

出来る事はやる !

 

私は、ひたすら情報収集を続けていました キョロキョロ

 

現代はネットやYouTubeなどと言う

素晴らしいツールがありますし・・・

 

 

諦めたら終わりですが

些細なことでも継続さえしていれば、

いつかは出来ると信じて・・・

 

 

今にして思うと

じっと我慢の期間が長ければ長いほど

思いは募るし、

つまりは

準備期間も十分にあるということ グッ

 

 

充電期間が長すぎて

望みは無いかも・・・と思うときも有りました もやもや

 

 

それでも望みを棄てず

ひたすら好きな事を継続する ラブ

 

本当に好きならば

時間をかけてでも深く調べたり出来るはず チョキ

 

 

そして

やっと動けるようになったとき

 

今まで溜めて来た物が

一気に噴出すのです 

休火山が爆発したみたいに 炎

 

それが現在のわたし 飛び出すハート

 

 

私は諦めの悪いほうで、

自分が決めた事は投げ出さないですね

 

何度、めげても

次回はきっと・・・

 

 

いつでも、あくまでも、ポジティブ キラキラ

 

親友が言います

 

「○子さんて、本当にポジティブね。」

 

頭が悪いのか?鈍いのか?

何事も簡単には諦めませんよ

 

 

偶々ハマッた写真でプロを目指し、

3年目でお仕事を頂き勘違いして えー

 

とうとう結婚式を撮影するようになり

順調にお仕事が増えて来たときに、

長男が原因不明の重い病になって

 

大好きな仕事を辞め 悲しい

 

12年 ビックリマーク

 

 

丁度、今年の6月で

ブログが13年目に入ります !!

 

ブログのおかげで

ウオーキングしながら近所の景色を撮影 カメラ

 

もう、風景写真いいかな・・・と思ったら

 

 

大好きな人物撮影に戻れて

夢のようです ラブラブ

 

 

母を看ていて思いました 

単に寿命が長いのは意味が無い

 

85歳までは健康だったけど、

残りの5年は自分が誰かも判らないなんて・・・ ショック

 

 

寿命は長くなくていいから

最後まで身体も脳も元気で

 

自分の人生を振り返った時に

いい人生だったと思いたい !!