阿佐ヶ谷七夕 ② | カメラウーマン

カメラウーマン

ブログの説明を入力します。

おはようございます  晴れ

 

 

 

 

またまた、36度の予報は出ている東京です  上矢印

 

風が有る分、マシなのかな ・・・

 

 

 

 

 

今、ちょっと後悔してます  ガーン

 

 

 

夫が、阿佐ヶ谷の七夕に行きました  !

 

朝の8時半ですが、出かけましたよ

 

 

 

 

 

久し振りに懐かしく楽しかったと話したら、行く気になって

 

考えたら他の屋台よりも美味しくて誘惑がイッパイ  注意

 

危険でしたねえ  えー

 

 

 

 

 

本人は

 

「上島珈琲で、真鍮のカップのアイスコーヒーだけ !

 

さとうも、ガムシロも無しで飲んでみる。」

 

などと、申しておりましたが  !?

 

 

 

お昼ご飯は、家に帰って来て食べる。」

 

と、言っております ・・・

 

 

 

 

 

阿佐ヶ谷の七夕の屋台は、ホントに旨いもんばかり  ルンルン

 

 

 

きのうの私の場合、

 

荻窪の歯医者を出たのが、12時半

 

1時前に着いたので、腹ペコ

 

 

 

それでも、いろいろ見てから決めました

 

昔からある、おでんだねのお店で練り物の串焼き 200円

 

 

やきとりのお店は数えきれない程ありますが、

 

おでんだねの斜め向かいで、つくね 100円

 

 

 

 

その先のBARのやってる屋台で、

 

アプリコットのコーラカクテル

 

氷無しをお願いしましたよん  ウインク

 

 

 

冷え過ぎでないコーラの温度が、ピッタリ  OK

 

その上に、お店の真ん前でバーテンダーがシェイク

 

アプリコットとジンかな ? コーラに注ぎました

 

甘すぎず、丁度良かったです  グッ

 

 

 

 

 

そして、ガンガン写真を撮って青梅街道まで

 

左折し青梅街道を暫く歩くと、

 

別の道からパール商店街に戻れるんです

 

つまり青梅街道は、細長い二等辺三角形の底辺

 

 

 

なんか有りそうな予感  ラブ

 

 

 

 

ピンポ ~ ン  音符

 

 

 

 

青梅街道の歩道から、ショーケースが見えました  目

 

わたしの好きな、キャロットケーキ  ピンクハート

 

 

 

 

それも、ブラジル風

 

 

 

 

あまり大きくないから、食べよう

 

 

 

お店の方と話したら、ブラジルのケーキ専門店とのこと

 

「ハーモニカ」

 

これは、荻窪の帰りに通いましょう  チョキ

 

 

http://www.harmonica-bresilienne.com/

 

 

https://www.instagram.com/patisserie_harmonica/

 

 

 

 

小さいので、歩きながら頂きました

 

スポンジもなかなか特徴ありますが、チョコがビターで美味

 

280円というお値段も魅力的

 

 

 

 

さて、パール通りに戻る場所に着いたので左折

 

 

 

 

すると、なにやら私の好きそうなお店が  ニコニコ

 

ギリシャのワイン 500円

 

レバノンのコロッケ 300円

 

 

 

外の椅子で、食べました

 

 

「こんど、ゆっくり参ります。」

 

 

 

 

ランチなら、寄れますねえ

 

 

地中海料理 スール

 

 

 

 

http://soeurs.site/

 

 

 

 

 

 

こんな具合に、わたしの興味をそそるお店が沢山  !!

 

 

 

夫は、果たして誘惑に勝てるでしょうか ? ? ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、写真のつづきです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未だ未だ、有りますが眼が疲れるので今回は此の辺で

 

 

 

 

 

せいぜい、おいしいランチを作りましょ  ビックリマーク

 

 

その前に、お買い物