漢方医のはなし | カメラウーマン

カメラウーマン

ブログの説明を入力します。

こんばんは ~

 

 

 

 

きょうも 暑かったですねえ   アセアセ  アセアセ  アセアセ

 

 

 

 

 

さて 本日は、 ひさしぶりに 漢方医のご自宅へ   地下鉄

 

お住まいの 1階が 医院なんです。

 

 

 

 

さいごに 伺ったのは いつ ? 覚えていません ・・・  (/ω\)

 

 

 

 

入院した病院の 総合診療科では、 去年の春まで先生に

 

保険の効く 漢方薬を処方して貰っていましたが  チョキ

 

 

 

 

飯田橋の駅から、 勝手知ったる道を行きました。

 

3階建のお宅が見えて ほっとしたのも束の間   Σ(・ω・;|||

 

 

 

 

えっ、 おうちの前に 太い道路が出来てる ~  !

 

前は 無かったのにな

 

 

 

 

先生は 既に送った問診票と、 

 

わたしが別に詳しく 経過や希望を書いた手紙に目をやりながら

 

1つ 1つ 確認しました。

 

 

 

 

結論  

 

 

やっぱり 来て良かった   v(^-^)v

 

 

何故かというと、 わたしは サウナ 岩盤浴が 大嫌い  (x_x;)

 

いくら 大先輩に薦められ 頭では いいかもしれないと思っても無理

 

 

 

 

先生曰く、

 

「嫌いなのに 無理しても続かないし かえってストレスになります。」

 

 

 

そうなんですよねえ、 それで 困って 漢方にしょうと ・・・  OK

 

 

 

それと わたしの疑問が 解けました  グッ

 

体温が上がることはいいことだけれども、

 

結果的に 体温が上がるならまだしも、

 

なんでもいいから 体温だけ 上げればいいってもんじゃない

 

 

 

 

血の巡りが良くなったり、 免疫力が向上し

 

最終的に 体温が上がったというのが ベストだと仰いました。

 

もし 体温だけ上げるのならば、 身体を温める漢方薬を使う !

 

しかし 免疫力を上げるのは、 別の漢方薬です ・・・ とも。

 

 

 

 

 

 

 

先生も わたしの意見に同意して下さり

 

「GISTに限らず、 悪いがんに負けない身体にして行きましょう !」

 

 

数十種類の漢方薬を調合し、 わたし専用のおくすりを作ってくれました。

 

 

 

 

 

待合室に 石原慎太郎さんの本が置いてあり、

 

先生の おとうさま おじいさまに 助けられたお話が 載っていました。

 

 

 

6年前ですが、 わたしの御世話になっている この先生は、

 

NHK 「きょうの健康」で 3回に渡り 「慢性の痛み」 をやりました

 

 

 

 

 

とても頼りになるのに、 それは謙虚で 腰が低く 頭が下がります

 

三代目の先生は、 わたしより 20歳くらい年下 ?

 

一生 診て頂こうと、 改めて 思いました  v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜も暑いので、 涼しそうな写真を !

 

鶴岡市立加茂水族館

 

 

https://kamo-kurage.jp/