こんにちは
あめですニコニコ



流産手術について記載しています。
不快に思う方や不安になる方は
注意ですあせる







9w3d手術当日。
私の通っている病院では
・日帰り手術
・全身麻酔
・化粧ダメ(顔色を見るため)
・飲食は前日24時まで
・当日は水分のみ8時まで



念のためのPCR検査があったので
11時〜手術でしたが
8:30には病院でした。
初のPCRで緊張したけど
陰性で安心しました(笑)



稽留流産の手術は
吸引法だったせいか?
ブログやインスタで見ていたような事前処置のようなものは何もなく
手術着に着替えて
そのまま手術室に行きました。


処置が痛いと読んでいたので
不安でしたが
なかったので安心しました泣き笑い


点滴をされたり酸素つけられたり
色々しているうちに先生が来て
名前等を確認されて。
その後静脈麻酔を入れられて…
そこから全く覚えていません。


手術の痛みも感じなかったし
最中に目覚める事もなく。


時計を確認していませんが
手術時間は5〜10分くらいかな?
名前を呼ばれて目覚めたらまだ手術室。
手術は終わっていました。



麻酔でフラフラしていたので
車椅子で部屋へ移動。
そこから部屋で2時間くらい?寝てました。
寝たり起きたり多分フワフワしてた。


食事を摂ってから
診察を受けて
会計をして…


手術をしてから帰るまで
4時間程度で終わりました。
なんだか呆気なく…


私の場合
心拍確認どころか
赤ちゃん自体が見えてなかったので
あまり実感がなかったのかもしれません。
平常心で過ごせました。




病院に居る間は
出血が少しと
生理痛の様な重い痛みが少しあったくらいでしたが…


帰りの車で気持ち悪くなり嘔吐オエー
暑かったのと
空腹の所に食事をつめこんだからかな…あせる
そして家に帰ってから
出血は生理3日目くらいの量。


帰宅後
息子くんは夫さんに任せ
少し寝させてもらいました…オエー


起きてからは体調も良さげだったので
夜は我慢していたお寿司を食べましたハート
久しぶりのお寿司…美味しい…


大丈夫?とか労いの言葉もない夫さんでしたが昇天一言くらいあってもいいのでは?
美味しいお寿司頼んでくれたから
チャラにしますにっこり





悲しい結果になりましたが
またすぐ戻ってきてくれるような
そんな気がするんです飛び出すハート言霊!


今回すぐお腹の中に来てくれたのもあって
きっと急いで来たから
忘れ物しちゃって
お空に戻ったのかなぁーと赤ちゃんぴえん


今度は私も万全の体制?で
お腹の中に迎えたいと思っていますにっこり
葉酸飲むくらいしかしてなかったから
基礎体温もきちんと測ろう。
規則正しい生活をしようふとん1



次の生理が30〜40日後に始まるみたいで
3ヶ月は避妊した方がいいということでしたが
私はもう高齢出産の年齢になってしまっていて泣き笑い
早めがいいと思っているので
夫さんと話し合おうかなと思いますあせる


手術後は子宮が綺麗になって
妊娠しやすいと聞くので
そのチャンスを逃したくない指差し


いつでも待ってるからねー!
またママのお腹に戻ってきてね飛び出すハート




次は手術後の経過を書きます(記録は続く…)