こんにちは
あめですニコニコ



息子くん1歳2ヶ月にして
遂にデビューしました。
支援センター指差し




前にも少し書いた通り
予約するの面倒だし
行く勇気がないし
行ったことがなかったのですが…


毎日あまりに暇で
息子くんも退屈だろうなー?と思って
とりあえず予約。



ママ友は求めていないのですが
ボスママとか居たら嫌だなーと思っていたら…
貸切状態でした昇天


今は密にならないように
同じ時間帯は2組上限で
1時間のみの利用みたいでした看板持ち



最初は初めての場所で
泣きそうになっていた息子くん。


5分後くらいには
ニッコニコでつかまり立ちニコニコ


人見知りがない?ので
支援センターのスタッフさんにも
普通に抱っこを要求昇天



というか人見知りないと思ってたけど
大人にはしないけど
子どもには人見知りするかも?



というのも別日に絵本の図書館的な所に行って。
着いてすぐは誰もいなかったので
にこにこ動き回っていたのですが…


他の子が来てから
私にくっついて離れなくなりましたあせる
普段抱っこしていても
ぎゅっと掴むことないのに
すごーく掴んでくる泣き笑い
床に下ろそうとするとギャン泣き。


でも気にはなるみたいで
抱っこされながら
他の子をガン見してましたにっこり
絵本も読まない


そんな感じなのに
他のお母さんには
自分の持っていたぬいぐるみを渡そうとしたりニコニコ


あまり子どもと関わる機会がなかったから
戸惑ってるのかなあせる
最近はほぼ大人としか会ってないからね…



話逸れましたが指差し
支援センターはいい息抜きになったので
また行こうと思います!
無理なママ付き合いとかなさそうだし
遠いと思ってたら徒歩10分くらいの所にあった


1時間ってあっという間だけどあせる
気分転換になるし
息子くんも家にはないおもちゃで遊べる飛び出すハート




絶妙なバランス感覚キューン