ぽにょちゃんは、最近、外に出掛けると
どんなに眠くても頑張って起きています。

すごーく眠そうな仕草をするんですが、
外の世界が楽しいみたいで、
キャッキャッとバタバタします💡

もう、感情爆発✨

だから、昼寝の時間に狙って今まで出掛けていたのに、昼寝もしないので、買い物すらいけない。。

行けたとして、
ベビーカーに最初は大人しく乗ってても、
ベビーカーだと視界が低いのが嫌なのか、
身をよじってグズグズ。

結局、抱っこ。

でも、座ったままの抱っこは嫌がる💨
困ったもんだ(^^;

体が慢性的に痛いので
なるべく抱っこを少なくしたいけど
甘えん坊さんのぽにょちゃんには無理な要求だよね。

今しか抱っこできないんだもん。
腰が座って、自分で歩けるようになって、
自分で考えて行動できるようになっていったら、
もうこっちが抱っこしたくてもできない。
させてくれない。


そんなことがわかってるはずなのに、
グズグズのぽにょちゃんにイライラして、
私が泣いてしまいました。
感情爆発です。
0歳児に大人げない(^_^;)


きっとぽにょちゃんは「かまってー」「楽しいー!でも、眠い💦自分で寝れないー」「お母さん、見て見て!」って、泣いたりちょっと声だしたりして教えてくれてるんだよね。


ぽにょちゃんは泣いてる私を見て
泣くのをやめて、じーっと待ってくれてました。
ちょっとこちらの気持ちが落ち着いたときに
「にこっ」と笑ってもくれました。

なんて良い子なんだろう。


その後はご機嫌もよく、
沢山笑ってくれて、
ずりばいでよってきて、
膝をポンポン叩いてきてくれました。
可愛い子だな。

もちろん、私は沢山抱っこ。

辛くても頑張ろうって思った出来事です。

もっと心の広い大人にならなくちゃな。。
そして、お母さんも、息抜きは大切💡