【登場人物】
ぽにょちゃん…もうすぐ生後四ヶ月の女子。入眠時に大量の汗をかいて泣きわめくようになりました。
私…ぽにょちゃんの母です。側彎症が発覚しました💦
偉大なる母…私の母です。
偉大なる父…私の父です。

今日は旦那さんが出張のため、実家にお泊まりです。
偉大なる父母は、ぽにょちゃんに会えるのが楽しみで
今日は1日そわそわしていたとか💡
(実家は近いけどそんなに帰ってきてないw)

ぽにょちゃん、最近、どうも知恵がついたみたいです👀
と言うのは、眠くなる前に大量の汗をかきながら
ギャン泣きするんですが
たまに、涙が出ないときがあるんです。

大抵19時に就寝になるので
今日の19時前は明らかに
「眠たいのに寝られないから
どうにかして~(>_<)」
と言う泣きで、抱っこしても
なかなか治まらずだったんですが

今日の夜の授乳一回目(22:30)のときは
授乳終わってから泣いたんですけど
涙は出てませんでした。

最初、偉大なる母と私とで
授乳後に寝かし付けをしていたんですが
偉大なる父が様子を見にきました。

ぽにょちゃん、眠りにつくモードだったんですが
偉大なる父に笑顔ふりまき
偉大なる父は「おはよう」と朝の言葉を
教えるものだから
ぽにょちゃん、覚醒(笑)

それはもう、
「今から二件目いく?それともカラオケにする?」
という、サラリーマンの飲みの乗りで
営業スマイル&トーク✨

偉大なる母と私で
「朝と勘違いするからやめて~」
と、止めに入り
ぽにょちゃんの入眠を再開しました。

その後、ぽにょちゃんがグズグズ😞🌀
指しゃぶりして身をよじってうーうー唸って主張。
横目でチラチラ私の方を見てくる。
目を見ると涙がない。

そして、
横にいる私を「きっ」とにらんで
「早く抱っこせい!」と言う主張。

しかし、私は夜は抱っこしないと決めているので
「ぽにょちゃん、セルフねんねファイトー」
と声をかけてトントンするのみです。

偉大なる母がぽにょちゃんの行動を見て
「この子、賢いわ。今、にらんだよね??」
と感心💡

私「そうそう、たまにあるんだよー」
母「わかってるんだね~居場所確認してるもんね」
私「そうだよね~怖いわー」

と、悠長に話していました。

そうしたら、ぽにょちゃん諦めたのか
指しゃぶりを静かに始め、
その後就寝💤
平和に今、横で寝ています(* ̄∇ ̄*)


これくらいの時期から
知恵がついてくるらしいので
根気よく我慢とか自己解決とか教えていかなくちゃなぁと思いました💡


聞いたところ、女の子は比較的発達が早いそうです。
だから知恵がつくのも早い。
変な癖がつかないようにこちらも勉強です。