譜読みも筋トレも辛いと続かないでしょ! | Felice music school (生田・登戸・向ヶ丘遊園 対象のピアノ教室です)

Felice music school (生田・登戸・向ヶ丘遊園 対象のピアノ教室です)

小田急線生田駅近でのクラシック、ポピュラー、ジャズを融合させた音楽教室です。子供向け「脳科学活用型ピアノレッスン」も行っております。
     

おはようございます。

 

筋トレ、エクササイズ、ジョギングなど、、、

誰しも始める当初は、ゴールの自分の姿 (シェープアップした姿?)を想像し意欲的に頑張ると思う。しかし、頑張るのも最初だけ・・・・

 

この理由は辛い作業だから。

 

これに絞られると思う。

 

わたしは以前、「続ける力」とか「すごい継続力」とかいう本を読んで勉強したことがある。行動を継続させるにはどうすれば良いか?ということが色々な角度から書かれてあった。

 

●ジョギングを日課にしようと決意したとする。

 

ジョギングウェア、シューズなどをすぐ目につくとこに置く。そして即スタンバイ出来るようにする。すぐに手に取れるところにジョギングに必要なものがあるから自動的にジョギング体制に入りやすいということが目的なようだ。

 

●禁煙を決意したとする。

 

この方法は真逆で、家にある煙草を棚とか押し入れとかのそれも荷物を全部出さなければ取り出さなければならないところに隠し、たばこを吸うには引っ越し並みの作業を必要とする。そうすることで喫煙をしない方向へ持っていくというものだった。

 

確かに、これ考えた人(作者忘れたけど)スゴイと思った。

 

でもね、ジョギングそのものが辛いものだったら、いくらハード面を工夫してもダメだと思った。わたしはね!(^-^; また禁煙!わたしはたばこ吸わないから分からないけど、たとえば家中のお菓子を押し入れの奥の奥まで隠しても、たぶんコンビニに行って買うと思う。あ、わたしはね!(笑)

 

やはり、ソフト面が大事!

 

ジョギングは辛さを感じない距離、筋トレは辛さを感じない程度、

 

そして、大事なのは継続が出来る範囲を超えないということ!

 

 

ピアノ初心者の譜読みは、レッスンの時だけでは身に付きません・・・・

 

ウチのやり方は自宅ワークとのダブルでの譜読みレッスンです。

 

でも、継続できることを考慮し、徐々に徐々に内容を増やします。そして完全に譜読みOKになったら自宅ワークを外し、レッスン時だけでの譜読みワークに切り替えます。

 

 

現在、先生向け「脳科学活用型ピアノレッスン」講座を行っております。

 

詳しくはコチラ↓を

http://ameblo.jp/musicsalon/entry-12199831790.html

をご覧くださいね。

 

 

 

 

自分らしく演奏を楽しみたい方に・・・
クラシック・ポピュラー・ジャズを修得した経験を生かし、ハッピーミュージックライフへとアプローチする脳科学活用型ミュージックトレーナー たか田 麻見