こんにちは〜!みくです!


最近は暑くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?☀️⛱️

私は、日差しに当たりまくる道🛣️を歩いたり、電車でクーラーの風🌬️がガンガンに当たる座席に座ってしまったり、、、


日々着る服をどうして良いかわからなくなる毎日です…


でも夏って元気な色の服を着たくなりますよね♪

🐬だったり、黄色🌻だったり!



今日はそんな色のお話です!

大学のある授業で、学んだので皆さんに共有したいなぁと…!


さて、色には夏に着たい色があるように

色それぞれに人が感じとるものがあるようで…


には

勇気、愛情、情熱、また、怒りなど…


アンパンマンが赤色の服を着ているのは勇気がみなぎっているからなんですかね🤔


また、黄色には

明るい、楽しい、活発など…


赤と黄色は少し似たような感じ方がありますよね!


これを使った映像作品もあるんです!

スティーブン・スピルバーグ監督の

『WEST SIDE STORY』


この作品には2つの対立するグループが出てきます。その片方のプエルトリコ系移民の「シャークス」


プエルトリコの象徴とも言える

愛と情熱で表しているんです!





色鮮やかな黄色と赤色の服装!!

本当に画面が明るくて

こちらも楽しい気分になります!!



そして!この映画、ミュージカル映画なので、

目で見て楽しい、耳で聞いても楽しい!

また、現代のロミオとジュリエットと呼ばれる衝撃のストーリー展開


ぜひ見てみてください♪

色にも注目!!



次に

緑はパッと想像すると自然の緑…?と思ったんですけど、

他にも連想できるものがあるらしい!


それが、

嫉妬、怪物、不気味……


英語では嫉妬を表す言葉として、

green with envy

というそうです!

これで「嫉妬する😠」


他にも

緑を使った作品が…


『オズの魔法使い』『ウィキッド』の魔女、エルファバ



『MASK』の主役スタンリー



『インクレディブル・ハルク』のハルク(マーベルのヒーロー!)



これら全て、不気味さや、怪物を強調して緑色が使われているのです!



そうやって色々な作品を見ていると

今までよりももっと色鮮やかに見える気がします!


The座でも使えるのでは…!?とも思ってみたり、、


ぜひ皆さんも色に注目して、作品を観てみたり、毎日の服を考えてみたりしてみてください!!


___________________


絵しりとりのコーナー



ひろきさんに描かされた感がすごいいい!!!

◯◯◯ゲーム、単純に見えて奥深くて良いゲームですよね!🎮



次の担当はあやのさん


もう優しい人っ!!

何にでもアドバイスをくれる素敵な先輩です💓









今日の担当


みく

2023年秋公演『エリザベート』スターレイ/2024年卒業公演『美女と野獣』アンサンブル