4回目の児童精神科 言葉の発達だけにとらわれすぎない | 発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

発達グレー繊細ちゃんの幼稚園→小学校入学奮闘記

元気いっぱいだけど実は繊細な発達障害グレーゾーンの5歳娘*幼稚園や療育での出来事、小学校入学に向けて取り組んでることを赤裸々に綴っています*私→40代専業主婦*実家も遠く旦那も帰りが遅いのでワンオペ育児に奮闘中

先日は4回目の児童精神科受診日でしたニコ

 

 

 

 

 

1歳半健診のカオスからの現在に至るキロク↓笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通い始めた当初は緊張しまくってて半泣きで歩いてくれなかったからw

 

確か抱っこで入室したんですよね笑い泣き

 

 

 

それが今日は、

 

「こっちー」と廊下を指さしながら

自分で歩いて入室してくれました笑い泣き

 

 

おおおお!!!感無量!!!(笑)笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

それになにより、今までこの場では緊張しちゃって

ひとことも発してなかったのに

 

 

「すごくたくさんおしゃべりするようになりましたね!」って驚かれるくらいたくさんおしゃべりしてくれて(笑)

 

 

 

今までは毎回わたしにくっついたままだんまりだったのにwww別人みたいwww

 

 

 

 

今までも家や保育園でおしゃべりはしてたっていうことは報告済みだったけど

 

 

たぶん、先生は今回で娘のしゃべりを始めて聞いたはずです(笑)

 

 

 

待合室で楽しそうにおしゃべりしてるのがこっちまで聞こえたよニコニコ

 

と一緒に喜んでくださって嬉しかったですニコニコ

 

 

 

リハビリ中も室内でもずっとご機嫌でおしゃべりして

 

今まででいちばん、楽しいリハビリでしたウインク

 

 

 

 

 

 

 

そんな風に娘さん絶好調の日だったので

 

先生がおままごと遊びに誘ってくださいましたにんじんスプーンフォークピンクドーナツパン

 

 

 

 

 

おままごとは言葉の発達にもってこいだそうですニコニコ

 

 

 

モノの名前を覚えるのにも良いし。

 

手先を器用にするのにも良いし、

 

やり取りのコミュニケーションの練習にも良いしニコニコ

 

 

おままごとやりたがらなくても、親がやってるのを見てもらってるだけでもよいそうです♪

 

 

 

先生が持ってきたおままごとセットはなんと

 

バナナの皮がむけたり、オレンジの皮がむけたりするすごい仕様でした・・・そんなのあるんだな~

 

 

 

 

 

 

 

そして来春から幼稚園に入園する娘さんですがにっこり

 

 

はじめての園生活の場合、

 

入園後、急に今までできてたことができなくなって

ある意味退行したように感じられることもある

 

 

という風に言われました。

もしそうなっても慌てないでねーということ。

 

 

 

なるほど、幼稚園という新しい環境でとても頑張って生活することになるので

 

その反動で家では全力で甘えにくる

 

というパターンですねニコ

 

 

 

うん、我が家はすでにそれありますのでね

 

保育園で頑張ってる反動が家ではすごいですからねwww

 

 

 

 

幼稚園が初めての社会になる子にとっては

 

親から離れて過ごすっていうだけでそりゃー大きな変化だと思います。

 

 

 

娘も、保育園から幼稚園、っていう変化を

 

どれだけ乗り越えられるか

 

これから少々荒療治になるのは仕方ないとして

 

親子ともども頑張っていこうと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、最後に先生がおっしゃってたとても大切なことをニコ

 

 

言語の発達はたくさんある発達要素のひとつにしか過ぎないので

 

言語だけに固執しすぎず

 

今はよい親子関係を作ることを大事にして欲しい

 

 

 

 

将来子供の記憶に残るのは

 

一緒に凧揚げして遊んだとか、一緒におままごとして遊んだとか

 

そういう楽しい記憶なので

 

 

無理矢理何かを教え込むようなことをしても

 

ゆがむだけだ

 

とおっしゃってましたニコ

 

 

 

先生は、

 

知育玩具の与えすぎは、人と遊ぶんじゃなくておもちゃに相手させてるという感じになるので

 

やりすぎはお勧めしない、という考え方のようです。

 

 

 

 

どう捉えるかは親の考え方でそれぞれですけど

 

早期の幼児教育の過熱っぷりにあまり惑わされるのは良くないと私も個人的に思っています。

 

 

でも言葉の遅れが気になってここに通っているわけなので

 

そこが一番気になっちゃうのはもう、致し方ないよね笑い泣き

 

 

 

難し~い!!(笑)

 

 

 

 

 

 

よかったらフォローお願いします♪

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2セット購入で1パックプレゼント

 

 

 

 

2個買うと1個ついてくる

 

 

 

 

 

 

私が実際に使って良かったもの