こんばんは!












友人の子供たちが続々と夏休みに入り

友人たちの、

夏休みのお昼ごはん問題

も、大変そうですおーっ!



これ、主婦の方たち共通の悩みだったりも

しますよね?!







1人の時は適当に出来るけど





↑こんなのとかニヒヒ





でも子供たちや、旦那さんが居ると

ちょっと、ちゃんとしなきゃ!!アセアセ

みたいな気持ちが押し寄せてくる笑

って話は、皆んな共通でした!







友人との何気ないLINEでのやり取りで

学童にお弁当を持たせて行ってるんだけど

普段作らないお弁当作りが

しんどい笑い泣き

と、写真が送られてきた!






美味しそうよー!

枝豆を剥いて入れるあたり

見習わなければと、思ったり笑




で、私の旦那氏弁当も何年になる?

って聞かれて

あぁ、何年なんだろう?!




なんだかんだで、6〜7年?!になるのかな!

最近のお弁当写真送ってー

と言われたので











タイ🇹🇭のぶっかけ飯をイメージした

春雨と卵焼き弁当お弁当







プルコギととうもろこし🌽弁当お弁当







豚バラとツナとピーマン卵炒め弁当お弁当





って

色味がほとんど毎日同じ

ゲラゲラゲラゲラ



旦那氏ごめんね!笑笑


前からこんな感じですが

文句を言わずに食べてくれていて

ありがとうキラキラ

なんて、良き妻ぶってみましたーチョキ









ついでに、手抜き晩ごはんナイフとフォーク







ネギトロネバネバ丼







カレーの翌日は

焼きチーズカレードリア










ついでに、旦那氏のタピオカ🧋






オリンピックの野球を見ながら日本国旗








ついでに

気合いの入った

私のランチコーヒー





こんなに気合い入れることは

ほとんどありませんニヤリ

(そんなに意気揚々と言うほどでも無い)


ホットケーキは前に冷凍してあったので

そろそろ食べないと!と思い

電子レンジでチン。


なんとなーく、ザックリなイメージで

アメリカンな感じアメリカ


野菜が少ないところとか笑






って感じで

旦那氏弁当も、おうちご飯も

主婦のランチも

ちょっとだけ頑張りつつ

無理なく

続けております音符





 





今日の1曲は Sonny Clark








Blue Minor







私は、家で過ごす時間では

ラジオを聴くか

CDを聴く事が多いのですが

(今はオリンピック見たりしてますが)

ジャズとかインスト系の曲を選曲する事が

多いです。



好きな曲の好きなフレーズで

料理しながらも

自分が弾いてるような動きをしたり

うーーーんラブ

ここが好きなんだよーーー

と、1人で音楽の良さに浸ります笑







この曲もそんな1曲のひとつです。









音楽のある暮らしを。








お読みいただき、ありがとうございますニコニコ