☆エフェクターフェア第86弾☆ヴィンテージオイル缶ディレイを再現したペダルが登場! | DJ機材・CDJ・DJソフトの激安販売店ミュージックハウスフレンズ

☆エフェクターフェア第86弾☆ヴィンテージオイル缶ディレイを再現したペダルが登場!

Presentz
MHFNEWS


アメリカから新しいエフェクターブランドが登場です

エフェクターフェア第86弾で取り上げるのはこの新ブランドの製品で、「オイル缶ディレイ」をエミュレートしたというディレイ・ペダルと、多彩なファズ・サウンドを奏でる事が出来る歪みペダル。


ココで、「オイル缶ディレイ」って?
オイル缶ディレイというのは、名前の通りオイルの入ったアルミの缶の内部にピックアップを入れ、缶にシグナルを通すことでオイルに発生する揺れをピックアップで読み取り、それをディレイサウンドとして出力するという形のもの。
テープエコーが一般化する以前に作られた最初期のディレイの一種。
内部のオイルの揺れがモジュレーションとなって出て来るので、独特の音色として知られている。


ブランド名は『Old Blood Noise Endeavors(オールドブラッドノイズエンデヴァーズ)』。

~ブランドについて説明~
TAKE RISKS. MAKE NOISE.
Old Blood Noise Endeavorsは、ペダルを作ること、音楽を聴くこと、そしてコーヒーを飲むことを至上の喜びとしています。時々動画を作ったり、絵や文章を書いたり、冗談を言ったりもします。
Old Blood Noise Endeavorsはガレージからスタートしました。
というより、ガレージに戻ってきました。いくつかのエフェクターメーカーで経験を積み、作りたいペダルを作ることが出来るようになりました。
そこで、マニアックでニッチな、本当に好きなエフェクターを作るためにOld Blood Noise Endeavorsを設立したのです。Old Blood Noise Endeavorsは、Brady SmithとSeth McCarrollがエフェクターを制作し、また音楽を作ったり聴いたり、コーヒーを飲んだり、考えたりします。
マッツ・ミケルセンの次の作品を待ち望んだり、脚本を書いたりはしません。Atria CreativeのBlake StuddardやDisaster Area DesignsのMatthew Farrow、Learn to BrewのScott Windsorをはじめとする才能ある友人に支えられ、Old Blood Noise Endeavorsは日々制作と開発を続けています。


現在確認出来ているのは2機種。
まずタイトルにも上がったディレイがこちら。


Old Blood Noise Endeavors(オールドブラッドノイズエンデヴァーズ)
BLACK FOUNTAIN DELAY
ディレイ


詳細はココをクリック!御注文お待ちしております。


下記をクリックしていただければ、動画をご覧いただけます

今なら、Fenderピックとパッチケーブルをサービス



歪み系ももちろんラインナップ。
多彩なファズサウンドを作る事が出来るファズペダル。


Old Blood Noise Endeavors(オールドブラッドノイズエンデヴァーズ)
HAUNT FUZZ
ファズ


詳細はココをクリック!御注文お待ちしております。


下記をクリックしていただければ、動画をご覧いただけます


今なら、Fenderピックとパッチケーブルをサービス



実に面白そうなエフェクターです
アートワークも秀逸で、ボードに置くだけで存在感を放ちそう。
是非チェックよろしくお願いします





----Facebook ---- 
お気軽に友達申請お願い致します♪

http://www.facebook.com/musichousefriends.musichousefriends
----Facebook ページ----
http://www.facebook.com/pages/MusicHouseFriends/301313293224862
Twitterも更新
http://twitter.com/mhfriends

DJショップの総合サイト

Music House Friends
http://www.mh-friends.com