☆エフェクターフェア第49弾!☆ジミ・ヘンドリックス サウンド♪ | DJ機材・CDJ・DJソフトの激安販売店ミュージックハウスフレンズ

☆エフェクターフェア第49弾!☆ジミ・ヘンドリックス サウンド♪

Presentz
MHFNEWS
ジミ・ヘンドリックス

ギターに興味が無い方でも、「ジミヘン」といえば、1度は聞いた事があるのではないでしょうか。

圧倒的なカリスマ性とセンスで、世界中のミュージシャンを虜にした天才ギタリストのサウンドに近づこうとする事は、ある意味必然。
テクニックもそうですが、おそらく現代なら、技術だけであれば彼に並ぶギタリストは大勢いるでしょう。
比べるような物ではありませんが、もっと上手いギタリストだっていると思います。

けど、『ジミヘン』を超える事は、誰にもできません

なぜなら、彼はエレキギターのあらゆる事を
一番最初にやった
人だからです。

僕らが日々、カッコいいと思ってやっている音作り・演奏・パフォーマンスは、既に彼が披露・表現した後のお話。

エレキギターの音を歪ませ

歯でギターを弾いて

更には愛器に火をつけて燃やした

彼は正に伝説と言われるべき存在。

そんな彼の名を冠したエフェクターは無数にありますが、その中から注目・お得な商品を挙げて行きます。


Korg(コルグ) / Nuvibe
VIBRATO CHORUS EFFECTOR
- ヴィブラート・コーラス -


伝説的ギタリストが愛用し、ウッドストック・フェスティバルで鮮烈のデビューを果たした日本製モジュレーション系エフェクターと言えば、ピンとくるのではないでしょうか。

独特の揺らいだ効果は唯一無二のサウンドとして、半世紀以上に渡り、数多くのギタリストやオーディエンスを魅了してきました。 しかしながら、オリジナル・モデルの数が非常に少なく、回路自体正確に把握されていない、使用パーツが入手困難等の理由から、そのサウンドと効果は有名でも、実際に試せる機会は少なく、その存在は神格化されています。
大手メーカーからガレージ・メーカーまで数多くのクローン・モデルが世に送り出されてきましたが、いずれもオリジナル・モデルとは違った形で復刻されてきました。 
そんな幻の名機が、当時のエンジニア監修という、これ以上ない条件で復刻を遂げます。
入手困難なパーツをシミュレートしたオリジナル回路を筆頭に、あの独特の揺らいだサウンドをパーフェクトに再現しています。また、単なる復刻に留まらず、WAVEスライダーを新たに搭載し、オリジナル波形の生成までも可能となりました。 
ギタリストやエンジニアにとって羨望の的であり、多くのロマンを秘めた夢のエフェクターがNuvibe(ニューヴァイヴ)として蘇り、その全貌が明らかになります。


Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)
Jimi Hendrix Octavio (JHOC1)
- オクターブファズ -


シアトルのロックミュージアムにあるJIMI使用のOCTAVIOを測定して忠実に再現。シグネチャーモデルのオクターバーをお届けします。



こちらの商品は格安な【B級品】が在庫あり

【ボディに傷有り】Jimi Hendrix Octavio (JHOC1)
http://goo.gl/LjpLdH
17000円で販売中



Jim Dunlop(ジム・ダンロップ)

JH-F1 JIMI HENDRIX FUZZ FACE
- ファズ -


スタンダードのFuzz Faceの回路を一般的なペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、ACアダプターの使用を可能にしたのはFuzz Face Miniシリーズです。
FFM3はJHF1 Hendrix Fuzz Faceと同じ回路を使用したFuzz FaceのMINI版。太くてスムースなサウンドです。


これらを揃えても、ジミヘンの様に弾く事は出来ないかと思いますが

「音」なら近づく事は出来る世の中になっているんです

let's play the guitar







---- Facebook ----
お気軽に友達申請お願い致します♪
http://www.facebook.com/musichousefriends.musichousefriends
---- Facebook ページ ----
http://www.facebook.com/pages/MusicHouseFriends/301313293224862
---- Twitter ----
http://twitter.com/mhfriends


☆ DJショップの総合サイト ☆
Music House Friends