サッカー日本代表の中継してやれよ…

 

プロ野球の話題なのに、サッカー日本代表の話から入ったのは理由があります。

 

さて。

 

大谷は芸能人ではありませんが、昨今、彼はその時代の寵児の人なので書きました。

阪神の優勝パレードも同様です。

年俸100億円?球団を買うことも可能な金額だ。彼の夢は限界を超え、次元を超えた。

ただし、人気面からすると、正直言えば、アメリカの人口が倍以上もいるのはありますね…

ただマスコミの一辺倒の報道によって彼がロールモデルとされ、その報道が「元気を与える」と、非常に曖昧模糊とした理由で、政治や社会経済上のあらゆる問題、一般庶民の地べたの生活の改善や経済問題、高齢化社会における公共の福祉がいまだ修正されないままだとか、それらの一切がはぐらかされることに対しては、いかがなものかなと疑問を感じています。

ネガティブな凶悪犯罪報道は常にそうであり、彼の華やかな側面と一般庶民の生活を対比し、どちらが幸福かを示すことが多いのはどうなのかなと。

一方、プロ野球の活躍から見れば、今年はWBC優勝に始まり、ピッチャーの活躍の方がより目立った感じはします。人間の領域を超えた投球が今回の故障に繋がったと言えるかもしれませんが、シーズン中、その投球には多少の心配がありましたので、結局、故障が起きてしまったことは残念でした。以前より、今年そのピッチャー大谷での活躍が「本格化」したことが、さらなる付加価値がつき、年俸の急騰につながった一因と考えられます。


しかし、実際の国内、アメリカ国内では、大谷選手の知名度はそこまで高くないようですよ。やはり、多様化傾向は他民族ほど顕著なのかもしれません。

ただ年俸総額のからくりを見ると、グッズの売り上げなどを除いても、球団には他にも様々な収益源が存在するでしょうし、放映権料やニュースでの肖像権なども考慮されるでしょう。

一方、ちくびーのようなプロスポーツは、「放映権でリーグを成功させる」「放映権で稼ぐ」「このスポーツは富裕層がいるので大丈夫」といったバカ高い入場券を売りにして、偉そうな発言をした人物群がいます。いまだその発言の結果は問われていませんが、その後をメディアはどう報道したのでしょう。まるでそれは、日本の行政の事業仕分けにおける事業レビューに結果を問われないのと同じようなことです。

MLBの大リーグとは違い、もし外国の同一リーグの規模では地上波の放送どころかほとんど潰れてしまうかもしれません。でもなぜか…日本だけは絶対に潰れない。東京一極集中の名のもとに、なぜか赤字という概念が全く存在しないスポーツもある。プロ野球なら確実に合併問題よりもひどい状態だろう。

そもそも大谷という人材をダシに使うメディアスポーツ自体、そこには既得利権なるものが存在し、

非常に気持ち悪い人々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読めばわかるひっそり情報です。
 

 

でも、こんな話題が並ぶと、

 

24時間テレビの問題なんかも、同様にちょろまかされるだろうな。

 

あの地上波の真骨頂。

 

なんだかなと。

 

 

最後にもう一度言います。

 


サッカー日本代表の

 

中継してやれよ・・・

 

 

なんで言うか、これでわかるだろ。

 

 

終わり。