KANさんの突然の訃報には本当に衝撃を受けました。バクチクの櫻井さんもわかってはいましたけれども、谷村新司さんのすぐあとなんで…今年は次から次へ、ご不幸の話題ばかり書いてるのも、なんだかなと。つらい思いでした。

この最近、音楽界からの連続した訃報には、ますます大きな悲しみを感じます。

谷村新司さんやもんたよしのりさん、そして大橋純子さんやバクチク櫻井敦司さんまで… 特に、もんたさんと大橋さんは、夏女ソニアとして化粧品のテーマソングでデュエットされていた二人。もんたさんの訃報とまるで合わせたように、その後も続いていくなんて、まるで連鎖しているよう。

 

あれ作曲ショーグンの芳野藤丸さんだったと記憶。


大橋さんやもんたさんは、私たちの世代よりもむしろ親世代やそれに近い世代の方々ですが、最近では大橋純子さんがSound Inn s(sがつくとは知らなかった)に出演されているのを見ました。伊東ゆかりさんが以前行っていたような、昔とはまったく違ったものでしたが、大橋純子さんが一人で登場されていたので、しっかりと見た記憶。相変わらず素晴らしかった。

もんたさんは、最近、窪塚洋介さんと何かをやっていたように記憶しています…。個人的には、レゲエではなく、普通に歌ってほしかったなと感じていた。ただ、今の時代、Sound Innのような場というか、深夜帯の番組にせよ、がメディアにはほとんど存在しない。

フジテレビの不振の一環のリストラっぽい「僕らの音楽」なんかもなくなっちゃいましたし。

youtube見るのが、圧倒的に多くなりました。


終わり。