ただただ、書いてみる。

我が子が通っている小学校は、
少子化問題で近くの三校で統合する計画は前からあった。
それといつからか小中一貫校になると言う話も出てきて、
まあ、統合にしろ、一貫校にしろ、悪いことばかりじゃないし、
きちんとした段階を踏んだら、よし!!じゃな〜い??
なんて考えていたわけだが、、

 なんだか気づいたら?
 え!!そこに?!そこに建つの??
 え!!今????なの?
 え??なんで?うそー???
 って思いが溢れてきて、
 
 元々崖の心配もあったからそれに関しての不安は解消して欲しかったけど、
 令和元年7月に土砂災害指定区域に指定されたようで、
 確か、傾斜三十度、高さ5メートルならどこでもなるらしい。
 地質検査??硬さみないなのは関係ないんだって。

 いやいや私は親として心配なだけです。
 その学校、私も通いましたし、、、
 ずっと崖の前に建ってたわけで、
 おい!そんな危険と言う場所にだれがたてた?
 危険なのに建てたのか、
 危険じゃないから建てたのか、
 だから今どれだけ危険なのよって話し。
 そもそも専門家よ!詳しく教えてくれよ!
 ってね。


 なんだか急に、崖が!!!って騒ぎ出した感じがして、
 なんか、なんか違くない???

 急すぎない?
 ってただの本能的直感で怪しんでいたわけで、、
 
モヤモヤする!!
 なんか、なんかモヤモヤする!!
 このやり方にモヤモヤするー!!
 
 って1人モヤモヤしてたんだけど、

この間行った住民説明会も、得体の知れない何がかプンプン匂って、、、 

 あのあと人知れず、
 教育委員や、関係してる土木会社に電話したり、
 
 だって、私的にそんなに危険なら

 『今すぐにプレハブでも立てたらよいじゃん!!』
 危険と言うなら建ててくれー!!!!って。

 なぜ、命が大切と言いながら、崖がいつ崩れるか分からないようなことを言いながら、
 まだ子どもを学校に一年以上通わせるのか???
 
 なんか、市や学校の安全管理がよくわからなくて、、
 
 あとで市や学校のせいにもしたくない私は、独自調査✍️
 教育委員会に電話したら、
 馬鹿にされたよー。
 
 『あなた、この間うちの教育委員から説明受けたでしょ?』って。

 『でも、もう一度、レッドゾーンを知りたいんです!!』って言ったら、色々な嫌味を言われながらも
 場所を教えてもらって、、散々な気持ちになったんだけど、レッドゾーンを把握したと思ったら、、

 レッドゾーンの場所さえ違っていて、、、もっと他にもあったりで、、、

 そんなもん???

 お子様の命を守りましょう!!って市が言っているのはそんなもん??

 キャナシーー!!!!!キャナしー!!!!! 

 そんなこんなしているうちに、

 このことを問題にしている人は私だけではないことを知った。

 活字にしてくれてありがたい。
 私はいつも通り動物的なカンで、
 おい!ちょっとまてー!とブレーキをかけていたから。


 茂原市の在り方として
 問題視している人が他にも沢山いることをしった。