現金に手を出すな

 

現金と書いて「げんなま」と読む。

テーマ曲は「グリスビーのブルース」です。

家にあったヨーロッパ映画音楽のレコードの中に入っていたので、子供の頃から曲もタイトルもしっかり覚えていました。

はい。マセガキの出来上がり!

 

手持ちの楽譜にも載っていたので、演奏の仕事を始めた当初からレパートリーに加えていて、週に1度くらいは弾いていたと思います。

夜のムードが漂う都会的な曲でピアノのBGM演奏にはピッタリ。

映画のイメージも勝手に膨らませていました。

 

実際に観てみたら…

まず、映像がモノクロでビックリ。

フレンチ・フィルム・ノワールなどという言葉すら知らなかったので、曲のイメージから色を想像していました。

 

次に、キーが違います。

きっと家のレコードも本家のサウンドではなかったのですね。

それにどの楽譜を見てもキーはDマイナーで書かれていたので、ずっとDマイナーで弾いていました。

 

始まってすぐにジャン・ギャバンがジュークボックスでこの曲をかけるシーンがありますが、キーがAマイナー(実際にはAマイナーより少し低い)だったので驚きました。

 

 

夜のムード漂う都会的…というより、いわゆるマイナーキーが持つ哀愁や暗さの方が濃くなります。

ジャン・ギャバン演じるマックスが「俺の好きな曲」と言っている曲。

マックスの役柄にはAマイナーの方が合っているかも。

キーが違うと本当にイメージが変わるので、曲に対する思い込みが一気に崩れました。

崩れて良かった。

 

ヴィクター・ラズロがアルバム「クラブ・デゼール」の中で歌っているバージョンはF♯マイナーです。

 

 

これを聴くと、もう曲自体がオシャレなのだと分かります。

いつも弾きながら途中の転調が気持ち悪いな~と思っていたのですが、それが逆に古さを感じさせなかったのかも知れません。

 

そして最後の驚きはタイトルの「グリスビー」。

てっきり人の名前とか固有名詞だと思っていました。

フランスの俗語でこの映画の中でいうと、まさに現金(げんなま)のこと。

この邦題を考え付いた人。

他の映画にもタイトルを付けてあげてほしかった…