【開催報告】親子のためのベビーリトミック | ふじみ野市のリトミック・ピアノ教室 ムジカビーズ(ふじみ野市、上福岡、川越市、富士見市)

ふじみ野市のリトミック・ピアノ教室 ムジカビーズ(ふじみ野市、上福岡、川越市、富士見市)

埼玉県ふじみ野市、上福岡、川越市、富士見市近郊にお住まいの方向けの0歳からのリトミック教室 ムジカビーズです。2022年春にはピアノコースもスタート!

こんにちは!

埼玉県ふじみ野市のリトミック教室MusicaBeads(ムジカビーズ) 講師の浅川 真莉那(あさかわ まりな)です。

「まりな先生」と気軽に呼んでもらえたら嬉しいです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

先日お知らせしました親子のためのベビーリトミック赤ちゃん

 

早速ご予約をいただいており、残席わずかとなっておりますおねがい

お申し込みお待ちしておりますハロウィン

 

 

 

さて、本日は前回開催時の様子をご紹介したいと思いますまじかるクラウン

 

 

 

 

初開催だった前回は、4人のベビーちゃん達が遊びにきてくれました赤ちゃんラブラブ

 

 

 

なのですが…これから出てくる写真にはほぼ1組様しか写っておりませんアセアセ

いつもブログ用の写真はお部屋の端っこで固定で回している動画から切り出しているのですが、カメラを置いた場所がイマイチで全然うまく撮れていませんでしたえーん

すみませんアセアセ

 

 

 

さて気を取り直して…

 

前半はリズムベビーマッサージの時間ですキラキラ

 

 

リズムベビーマッサージとは歌に合わせて行うマッサージなのですが、この歌はリトミック的要素が詰め込まれたものになっています音符

 

 

ベビーマッサージの手技はベビーマッサージの先生が考えられたものなので、

 

☑︎ツボの刺激

☑︎夜泣き

☑︎リラックス

☑︎発達促進

 

などなど、きちんと目的のあるマッサージになっていますよOK

 

 

 

まさにリトミックとベビーマッサージのコラボレーションなのです星

 

 

 

この日は、

☑︎血流を良くするあんよのマッサージ

☑︎便秘予防に効果のあるお腹のマッサージ

などをおこないましたニコニコ

 

 

 

マッサージの後はスケッチブックシアターをしました目

 

 

1歳からのリトミックのクラスでも時々やっていてみんな大好きな『アイスクリームやさん』のオリジナルシアターです流れ星

 

 

「ぎゅっ!ぎゅっ!ぽんっ!」というフレーズが何度も出てきてリズムの練習にもなっています♪

 

 

1歳以上のクラスでは一緒に「ぎゅっ!ぎゅっ!ぽんっ!」と手振り付きでやってもらうのですが、今回はベビーちゃん向けなので「ぎゅっ!ぎゅっ!ぽんっ!」に合わせておうちの方に抱きしめてもらったりタッチしてもらったりしてリズムを感じてもらいましたOK

 

 

 

 

続いて登場したのは手作りオーシャンドラム波

 

オーシャンドラムとはこんな感じの下矢印ものですが

 

 

今回は、よりベビーちゃん達の興味を惹けるように中にキレイなビーズや貝殻、魚の絵などが入っている物を手作りしましたうお座

 

 

一人一つずつ配って、触って、鳴らして、見て、聴いて✨

五感で楽しみますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

次に登場したのはこんなおうちニコニコ

 

こちらも私のリトミックではおなじみのグッズですウインク

 

「コンコンコン!出ておいでー!」

と声をかけると…

 

 

あ!なにかいるよ!

 

0歳ちゃんでも集中して見ることができています拍手

 

 

 

「イルカさんだったね〜イルカ

 

ということで、みんなでイルカに変身してピアノに合わせて「ぴょーん」とジャンプしましたイルカ

 

 

おうちの方、力仕事のお時間ですお願い

 

もう〜こんな写真しかなくてほんとすみません…笑い泣き

 

 

このように、 ベビーリトミックでは音と動きがリンクしている状況を作って音を意識できるように促していきます!

 

 

リトミックでいっぱい動いた後は、団らんタイム風船

 

トークテーマを決めて、のんびりとリラックスしながらお話しますニコニコ

 

私の方で事前にいくつかトークテーマを用意パー

たとえばこの日は、

 

☑︎妊娠中辛かったこと

☑︎卒乳について

☑︎ストレス解消法

☑︎買ってよかった家電

☑︎今ハマってるドラマ

 
などなどのテーマを用意していましたウインク
 
 
 
もちろん、何か話してみたいことや聞いてみたいことなどあれば大歓迎ですよ!
 
 
トークテーマを用意しているのは「え?何話す?」「どうする?」という微妙な空気にならないためのものですので笑い泣き
 
 
 
そして、特にご希望がなければルーレットでトークテーマを決めますルンルン
これが意外と楽しいんです照れ
 
 
そして決まったこの日のトークテーマは、
「今気になる習い事」
でしたキラキラ
 
 
「幼児教室」というワードが出たので、私の娘が幼児教室に通ってどうだったかをお話ししたり、
 
「ピアノは何歳から習えますか?」という質問もいただいたので、私が考えるピアノを始めるのに良いタイミングと、それまでにリトミックで何をしておくと良いかなどをお伝えしました音符
 
 
ご参加くださったママ達も最初は遠慮がちでしたが、トークテーマが決まって話が流れ出すと自然とたくさん話してくださり、想像以上に盛り上がりましたおねがい
 
 
短い時間しか取れませんでしたが、井戸端会議のような雰囲気で、和気あいあいと話しながら情報交換ができましたOKキラキラ
 
 

 

その後ゆっくりとお支度していただき、終了となります星

 

 

内容は毎回違いますが、大体この

①リズムベビーマッサージ

②リトミック

③団らんタイム

の流れでのレッスンとなります!

 

※団らんタイムは時間によってはカットさせていただく場合もあります。

ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

こんな感じのベビーリトミック赤ちゃん

 

次回開催は10月29日(金)!

残席わずかですがまだご予約いただけますまじかるクラウン

 

ご予約お待ちしておりますウインク

 

 

 

​​

 

 

 

 

 

 

 

 

現在募集中のレッスン

 

 


イチョウ対面リトミックイチョウ ※キャンセル待ち受付中

 

 

PCオンラインリトミックPC

 

 

赤ちゃん3ヶ月からのベビーリトミック赤ちゃん 

 

 

 

 

 

 

ホームページはこちら

 

教室の特徴はこちら

 

講師プロフィールはこちら

 

Instagramはこちら

@musicabeads

 

 

 

下矢印LINEの友だち追加はこちら下矢印

レッスンのお知らせが届きます音符