【開催報告】親子のためのリトミック広場、はじまりました! | ふじみ野市のリトミック・ピアノ教室 ムジカビーズ(ふじみ野市、上福岡、川越市、富士見市)

ふじみ野市のリトミック・ピアノ教室 ムジカビーズ(ふじみ野市、上福岡、川越市、富士見市)

埼玉県ふじみ野市、上福岡、川越市、富士見市近郊にお住まいの方向けの0歳からのリトミック教室 ムジカビーズです。2022年春にはピアノコースもスタート!

こんにちは!

埼玉県ふじみ野市のリトミック教室MusicaBeads(ムジカビーズ) 講師の浅川 真莉那(あさかわ まりな)です。

「まりな先生」と気軽に呼んでもらえたら嬉しいです乙女のトキメキ

 

 

『親子のためのリトミック広場』、ついにスタートしました!!

 

早い方は1ヶ月半以上も前からお申し込みくださっていたので、なんだかもう「やっと会えたね〜ラブ」という気持ちで感無量でしたキラキラ

 

 

最初は少し緊張も見られましたが、みんなすぐに慣れてのびのびと活動してくれていましたウインク

保護者のみなさまもあたたかい方ばかりで、リラックスできる雰囲気だったのも大きいと思います!

 

 

はじめてのリトミックスカーフ、だいたいみんな頭にかぶりがちハート

 

 

 

 

グランドピアノを間近で見るのははじめてというお友だちも多く、興味津々です目

 

 

 

お返事の練習もしますルンルン

ママと一緒に「はーい」パー

 

 

 

エプロンシアターでは、事前に作成している音源をスピーカーから流しています。

黒い水筒のようなもの(スピーカー)から動物の鳴き声が聞こえた瞬間、

 

「え!?」

「なんでここから あひるのこえが きこえるの!?」

 

と不思議でいっぱいというみんなのリアクションが可愛すぎて、ママたちからは思わず笑いが笑い泣きピンクハート

 

 

 

2歳さんは座ってお話を聞く練習も兼ねていますニコニコ

 

 

1歳さんは、少しずつさりげなく練習していきます。

 

 

マラカスを使って、一定のテンポでビートを刻む練習もしましたチューリップ

 

マラカスを振る時は、サンバやブギウギなどのノリの良い音楽にしています。

 

そうすると、みんな自然と足踏みしたり、お尻が揺れたりしていますラブ

可愛すぎて悶えます…!笑

 

よく音が聴けている証拠です。

これからぐんぐん伸びそうです音符

 

 

平均台の活動では、順番待ちにもチャレンジ!

順番待ち、はじめは試練です。。泣いちゃうこともあります。

 

 

1〜2歳だと、「お友だちもやりたいんだから、我慢して待とう」と考えるのは、まだ難しいです。

自分以外の人にも「気持ち」があることを意識できるようになるのは、もう少し大きくなってからです。

 

今の時期は、「前の人が終わったら自分の番」という風に、単純にそいういうシステムなのだと知り、慣れていくことを目指しています星

 

コロナ禍だとどうしても順番待ちを学ぶ機会が少ないので、楽しい中にも敢えて少しだけ「順番待ち」がんばっていますまじかるクラウン

 

 

最後までがんばったら、出席シールを貼ります流れ星

シールのゴミはうさぎちゃんにあげますうさぎ

 

後片付けの練習です。

 

 

 このように音楽で遊びながら、集団生活の練習もさりげなく取り入れていますウインク

 

 

とはいえ、まずは何よりも楽しむことが1番の目標です!

我慢の多いご時世ですが、リトミックが親子の楽しみな時間になってくれたら嬉しいですニコニコ

 

 

次回はGW明けですキラキラ

2〜3歳クラスのみ1組空きがありますので、次から参加してみたい方、体験してみたい方はお気軽にお問い合わせくださいませ!

 

内容の詳細やお申し込みについてはこちらの記事をご確認ください音符

 

 

オンラインレッスンは年間を通して生徒さん募集中です音符

 

 

 

 

 

ホームページはこちら

 

教室の特徴はこちら

 

講師プロフィールはこちら

 

Instagramはこちら

@musicabeads

 

 

 

下矢印LINEの友だち追加はこちら下矢印

レッスンのお知らせが届きます音符