2週間以上経過してしまいましたが、8月4日にTrignal First Live SUMMER MAGICに参加してきましたヾ(*´∀`*)ノ
今更ながらレポなんぞをあげさせていただきます。

$のんびり きままな 日々。-横浜BLITZ

あまり愚痴は書きたくないのですが…さすがに物販は酷すぎたので…。
マイミクさんと朝8時半頃合流、この時間は地方民新幹線始発がギリギリ間に合う時間なんです。
この時間から並び始め、3日に開場時刻に間に合わなかったという反省から物販開始時刻は早くなっていました。
なのですが…相変わらず徹夜組が何人も…そしてその方たちが制限ギリギリまで他のマイミクやフォロワーさんのためと言って買い占め→売り切れ続出…という事態に。
物販開始1時間くらいでTシャツ1サイズ売り切れは出てたように思います。そこから頑張って12時半くらいまで並びました。炎天下で売り切れも続出、タオルとバンダナ、缶バッジとステッカーが残っていたため、せめてタオルだけでもと思い、粘りました。
だがしかし…購入まであと30人くらいのところでスタッフさんが「すみません。入場待機列を形成するため、ここで一時物販を中断させていただきます。入場が落ち着き次第、再開いたしますのでお待ち頂くか、入場が早い方は会場内販売もございますのでそちらでお願いします。」とアナウンス。正直、
「え?ここで切るの?」
という気持ちでしたが、整理番号も後半だったので待つことにしました。しかし入場開始30分経っても再開されず。スタッフさんに聞いた人がいて、その人の話を聞いていると、「多分300人ほど入場したら再開します。」とのこと。前に並んでいた高校生くらいの子たちも「入場に間に合わないよね…なんなの?」と切れていました。入場整理列とは別の広いスペースに移されてドアで区切って待機させられていたのですが、全く情報が伝わってこない…。どうなっているのかと思っていたらここでまたスタッフから連絡。「前半ライブに参加の方は入場列へお願いします。」との催促。さすがに自分たちの番も近づいて来てしまったので泣く泣く入場列に移動すると、後半は番号もロクに確認せずおおよその番号で入場させていました…整理番号の意味ェ…まあスタンディングなんであまり関係ないんですけどね。これはまあ良いです。
整理番号が遅いということは当然、会場内の物販もほとんどが売り切れ。結局購入できたのは缶バッジ3種とバンダナ、ステッカーのみでした。事後通販が決定していますが、私はTシャツ・タオルはライブ中に使うくらいなのでもう購入はしません。最後まで再開の連絡もなく、整理番号後半は結局買えていません。
まじめに並んだ人が損をしたライブは初めてでした。いつもKiramune関連の物販は戦場になりますが今回は特に酷い。今後のKiramuneの物販もちょっと考えるどころかライブイベントに参加するのを辞めようかと思うほどでした。
ここまで物販で腹が立ったのは初めてだったので、ぶつけられない思いをせめてもここのブログに残しておきます。ちなみに物販の整理していたお兄さん、「Trignal」のことを「トライグル」って言ってましたよ…。スタッフだからとはいえ、さすがに開催イベントのアーティスト名くらいは共有すべきだと思いました。それだけでなく、きちんと情報は共有して欲しい。
これはちょっとイベント会社、もうちょっと考えて欲しかったなと思います。
ちなみに、アニメイトさんも物販出してましたが、こちらはさすがに慣れていらっしゃいましたよ…。
この際なのでもう一つ。ライブに参加する方、高いヒールを履いている人や荷物を持ち込む人が大勢いらっしゃいました…。スタンディングに慣れてないからかも知れませんが、スタンディングの場合は危険です。特にヒール…過去に骨折したという人もいるそうですから避けるか、もし履くのであれば後ろの方へお願いします。荷物も躓く可能性があるのでロッカーへ!聞いた話ですが、お三方がファンサービスでサインボールを投げてくれたのですが、取れなかった方が「荷物ジャマなんだけど」と話されていたそうです…トラブルを避けるためにも…ロッカーへ入れてください…。。。こんなこと言える立場じゃありませんが、マナーは大切です…。




と長々と愚痴を述べましたが、ライブ本編はとても素敵でした。
セトリは以下のとおり。
01.Win-possible!
02.Honey Ready Go!!
03.恋つぼみ
04.初雪
05.towards the tomorrow
06.延長線上のフレンズ(江口拓也さんソロ曲)
07.視線の先に(代永翼さんソロ曲)
08.Naughty(木村良平さんソロ曲)
09.Darling
10.PARTY☆ビート
11.SUMMER MAGIC
Enc.恋のメリーゴーランド

前述のとおり入場ギリギリ(開演3分前)だったので当然後ろの方でしたが、江口さんがのっぽなので普通に見えました(笑)入場もステージ上段からだったので、全員クッキリ見えましたよ( ー`дー´)Kira☆Fesでもそうですが、とても楽しそう!ヽ(・∀・ )ノ 輝いていました。
江口さんはのっぽでステージ下段でもよく見えるし、代永さんはひたすらあざといし(例の決めポーズもみんなでものまねしてました)、木村さんはファンサービス旺盛で手振ったりもうとにかく最高でした。(*´Д`)
そして、ソロ曲解禁されました!CD化は決まっていませんが、いつかはファンの皆様のお手元に届く形にしたいと語っていたので期待ですね((o(´∀`)o))
江口さんの曲はじゃんぷじゃんぷじゃんぷじゃんぷ…とライブノリな曲で、代永さんはいつものあざとさは何処へ!?ってほどめちゃくちゃカッコいい曲(振り付けがあって、江口さんも木村さんもものまねしてました)だし、木村さんの曲名は「のーてぃ」と読むのですが、意味がわんぱくとか、いやらしいとか…。ちなみに作詞も担当されているそうで、自分の演技姿勢を反映しているためすごく素敵な歌詞でした。あ、もちろん他のお二方も素敵でしたよ!!!
そこから最後に向けての加速は半端無かったです。MVにも登場する大きなサーフボードを使って(江口さんの身長に合わせて作られたものは江口さんがすっぽり隠れるくらい巨大なボードでした)とにかく楽しそうでした。
アンコールはみんなでタオルを振り回しました。まわれまーわれー♪私はタオル買えなかった負け組なので、全力で持って行ったすずむライブタオル振り回してやりましたよ( ・´ー・`)どや

Trignal単独は初でしたがとにかくTrignalライブは元気!ファンの皆さんもペンラを切り替えて、ソロの時は赤・青・黄になってて驚きましたΣ(´∀`;)
色々ありましたが、ライブだけで見たらとても満足です!物販は…ね…。うん。。。
ということで、次のイベントは地元。楽しみだなぁ~。