こんにちは♪
初めまして音楽大好きNaotoN(なおとん)と申します。

人生初ブログです!よろしくお願いします<(_ _)>

いきなりQ&A

Q. 性別は?

A. 純粋に女の子が好きな男の子です。


Q. 好きな音楽のジャンルは?

A. 全て聞きます J-POP、K-POP、CLUB・DANCE Music、レゲエ、R&B、HIPHOP、JAZZ、V系からクラシックまで・・・とにかく音楽は好きです。


Q. なぜブログを始めようかと思ったんですか?

A. よくぞ聞いてくれました!この曲を聴いて衝動的にみんなに知ってもらいたいと思ったからです(・・・自問自答です)


Q. この曲って?

A. 僕も知らなかったんですが、ある曲を探していて偶然見つけた曲です。探していた曲なんかそっちのけで聞き入ってしまった曲です。

・・・Q&Aもそろそろ飽きてきたのでやめましょう(笑)

本題ですが、上記に書いてある通り偶然見つけた曲です。
ストレートに説明しますとこの曲は、神様的存在の海外アーティスト達が入れ替わり立ち替わり歌っていく曲です。

初めて聞いた時、知らない歌手も多数いましたが直感でこの曲はスゴイ曲だと分かりました。曲は自体は結構古いです。

とにかく歌唱力がハンパない。
有名どころが出過ぎて困る。
歌詞の意味もわからないのに心を打たれる。


の三拍子が揃ってます(全然拍子じゃない)

なげぇ御託は置いといてとりあえずYouTube埋め込んどきます。

USA For Africa - We Are The World

ここをクリックでYouTubeに飛べます



1回目の視聴では ・ ・ ・ 圧倒されました。





2回目の視聴では ・ ・ ・ 少し目が潤う。(歌で泣くことはほぼありません、というか男なので泣きません)






3回目の視聴では ・ ・ ・ ?







アマゾンで買って聞きました。


なぜ歌詞もわからないのにこんなに入ってくるんだ・・・

疑問に思ったらすぐに調べる

ということで色々調べました。

この曲はアフリカ飢餓救済­のためのプロジェクト「USA for AFRICA」で作られた曲なのですね。参加したアーティスト達はもちろん無償参加
このCDの利益は寄付されているようです。
アマゾンでダウンロード形式は150円(MP3)でした。こちらからDL可能です。
新品のCDはちょっと高いですが一応載せときます。裕福な方はここをクリック

調べていてこれも初めて知ったのですが、なんと東日本大震災の被災者に向けに寄付もしているようです。

歌もすごくいい。
経緯も素晴らしい。
最高の曲です。


特にカッコイイと思った歌手はブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)
彼の歌っている姿には男の俺でも惚れました。魂が篭ってる。2日寝てないらしいが寝てない自慢に聞こえない。

メイキング映像で出てくる彼の歌った後の優しげな微笑みに更に射抜かれました(笑)
メイキングを見ればわかりますが、アーティスト一人一人の個性や感情がちゃんと反映されています。

歌詞も製作中に複数のアーティストの意見を取り入れ何度も変更されております


ざっと出てくる順番に参加歌手(見た目)と代表曲を並べます。
(曲をクリックでYou Tubeに飛べます)

1. ライオネル・リッチー(チョビ髭のダンディーな人)
Lionel Richie - Say You Say Me

2. スティーヴィー・ワンダー(色々とやわらかそうな超有名人)
Stevie Wonder - I Just Called To Say I Love You

3. ポールサイモン(優しそうなお兄さん)
Simon & Garfunkel - Sound Of Silence

4. ケニー・ロジャース(怒ると怖そうな白髪の人)
Kenny Rogers - Lady

5. ジェームス・イングラム(髭モジャモジャの人)
James Ingram - Someone like you

6. ティナ・ターナー(目視でわかる歌が上手そうな女性)
Tina Turner - What's Love Got To Do With It

7. ビリー・ジョエル(髭モジャモジャの人2人目)
Billy Joel - Honesty

8. マイケル・ジャクソン(説明の必要はなさそうです)
Michael Jackson - Thriller

9. ダイアナ・ロス(マイケルと歌っている女性)
Diana Ross - If We Hold On Together

10. ディオンヌ・ワーウィック(怒ると怖そうな女性)
Dionne Warwick - That's What Friends Are For

11. ウィリー・ネルソン(怒ると本当に怖そうな人)
Willie Nelson - Blue eyes crying in the rain

12. アル・ジャロウ(肌がきれいな人)
Al Jarreau - Mornin'

13. ブルース・スプリングスティーン(カッコイイ人)
Bruce Springsteen - Born In The U.S.A.

14. ケニー・ロギンス(髭モジャの人3人目)
Kenny Loggins - Danger Zone

15. スティーヴ・ペリー(声がすごく綺麗な人)
Journey - Open Arms

16. ダリル・ホール(金髪の人)
Daryl Hall & John Oates - Private Eyes

17. ヒューイ・ルイス(こぶしの人)
Huey Lewis & The News - The Power Of Love

18. シンディ・ローパー(元気そうなお嬢ちゃん)
Cyndi Lauper - Time After Time

19. キム・カーンズ(マダム)
Kim Carnes - Bette Davis Eyes

20. クインシー・ジョーンズ(指揮者)
Quincy Jones - Ai No Corrida

21. ボブ・ディラン(アフロの人)
Bob Dylan - Blowin' In The Wind

22. レイ・チャールズ(すごそうな人)
Ray Charles - Ellie My Love

多いわ!!笑
見た目は適当に書きました(分かりやすいように書いたので許して下さい)が、
どのアーティストのも凄い人ばかりです。大体1度は聞いたことのある曲だと思います。

歌っている人以外にもギターのオリアンティ等、総勢45人の有名アーティストにより製作されています。(申し訳ないですが僕が疲れてしまったので他のアーティストに関しましては割合させて頂きます。気になる方はググってね)

本当に疲れたので最後にメイキング映像についてです

とても長いので、興味がある方は時間のある時に見てください(全部で約1時間)
We Are The World - Making1/4
We Are The World - Making2/4
We Are The World - Making3/4
We Are The World - Making4/4
3番目の映像でスティーヴィー・ワンダーが現地の人を連れてくるシーンで一気にスタジオの雰囲気が変わります。
この豪華メンバーの中でもやはりスティーヴィー・ワンダーはハンパないオーラを出してます。

めちゃくちゃ長くなりました。まだまだ伝えたいことはたくさんありますが割合。

ここまで読んでくれた方本当にありがとうございます!

初めてのブログでしたが書いてて楽しかったです。

今後も音楽紹介をしようかなと思ってますので良ければ仲良くしてください♪

ではでは今日も1日お疲れ様でした。

NaotoN