ハッピーコンサート&コンサートグレード | music-garden-小さな手大きな手

music-garden-小さな手大きな手

日々、音楽教室で教えるかたわら主婦、子育て、趣味、等々。。。
何気ない一日、たいへ~んな一日をつらつらと。。。

先週はjet主催のハッピーコンサート、今日はヤマハのコンサートグレード

jetというのは自宅でエレクトーンを教えている先生が属する全日本エレクトーン指導者協会‼️
私はピアノの協会にも所属しています!

まずはハッピーコンサート
こちらはお教室の生徒さんもアニメやボカロ又レモン…米津玄師さんの曲やミッションインポッシブル、高校生二人組の彼こそは海賊などを演奏しました音符

オープニングにはUSA‼️


弾いて、ダンスしてハート
ダンスは生徒さん達がオリジナルを混ぜて自分達でも創作して頑張りました!
他の先生たちからオープニングで盛り上がってよかったわ〜〜って言っていただきおねがい
お教室の発表会では毎年同学年の生徒さん達がグループを組みアンサンブル演奏をします。
小さな頃から毎年組むので学校は別々でもみんな仲良しハート
楽しみにしてくれています!
そして講師演奏も。
今年はFANKY FOXの君にデジャヴを演奏しました!
大好きなプレイヤーさんです。
加曽利さんは昨年大人のコンサートagiatoでゲスト演奏してくださいました…感激笑い泣き
生徒さんだけでなく、私達講師も演奏することはすごく大切。生徒さんの気持ちにも寄り添えますラブ

そして今日はヤマハ主催のコンサートグレードルンルン
普通のグレードとは違い、コンサート形式で合否が決まります。
課題曲、自由曲制限時間内で演奏します。
アドバイザーの先生や、お客様の前で一発勝負


昨年に続き今年も参加のMちゃん。
ショパンのワルツイ短調遺作とドビュッシーのアラベスク1番を演奏。
結果…合格💮
評価はワルツS、アラベスク最高得点のSS😍
とても素晴らしい演奏でした!と、お褒めの言葉いただきましたニコニコ
春から中学生。忙しくなるけどピアノ頑張ってくださいねルンルン

生徒さんにとっても、私達講師にとっても目標を持って努力していくことは必要だと思います。
発表する場はたくさんあります。

次はサウンド カーニバルについても報告しますね!
こちらも生徒さんと一緒に楽しく作品を作りましたウインク