LESSON15. 胎教・赤ちゃんへのクラシック音楽の効果とは? | 神戸市西区 ピアノ教室 《Music Pharmacy.》内多陽子

神戸市西区 ピアノ教室 《Music Pharmacy.》内多陽子

神戸市西区でピアノ教室をしています!2~3歳の小さなお子様からご趣味を持ちたい初めての大人の方まで幅広くレッスンしています♪音楽にアロマを取り入れて楽しくレッスン♡

 

神戸市西区・西神南・明石市ピアノ教室
《MUSIC PHARMACY.》
内多陽子のブログにご訪問いただき
ありがとうございます♡

 

ただいま生徒さま募集中です!!
チューリップピンクMUSIC PHARMACY.のHPチューリップピンク
チューリップピンクお問い合わせチューリップ黄

チューリップピンクシニアピアノレッスンブログチューリップピンク

胎教・赤ちゃんへのクラシック音楽の効果とは?

 

皆様は、

いつもどんな音楽を聴いていますか?
JPOP?KPOP?
アニソン?
ロック?
ジャズ?
もしかしてやっぱりクラシック?

 

当教室では、

クラシックだけのジャンルにこだわらず、
様々な音楽をピアノで弾けるように

指導しております。

 

ですが、ピアノレッスン、

やはりクラシックが中心。


なぜなら、クラシック音楽には、

美しい要素がい〜っぱいなのです!

 

情景や人の気持ちが、美しい音色に

閉じ込められてる!

 

また、それは脳科学的にも

良い刺激になっているのです。

 

生徒さんにもよくお話しするのですが

 

ストレス感じる時に

ノリのいいPOPSを聴いて発散するのもいいけど

 

バッハの曲とかに切り替えると

眉間に入っている力がふわっと抜けて

すごく楽になるんです。

 

これらは大変奥深く

脳科学の発展によってクラシック音楽の

様々な効果が実証されてきています。

 

 

(河村まなみ先生のハーバード流育脳ピアノ🎹レッスンの教科書により以下同引用)

 

胎教・赤ちゃんにクラシック音楽は

どういう効果がある?という話なのですが

 

胎教・赤ちゃんに、

音楽がいい影響を与えることが

アメリカの多くの論文で証明されています。

 

日本でも近年

0歳児教育や、出生前の教育に

音楽って言われてきてますね。

 

例えば、耳

聴覚ですが・・・みてください。

 

 

・胎児が妊娠後期中に聞いた曲を1年覚えている 

・胎児はリズムを感じられる 

 

というのです。

すごいですよね。

 

では、赤ちゃんには、

どんな音楽を聴かせたらいいの?
明るい曲?悲しい曲でもいいの?

 

と、音楽って一言で言っても

数えきれないほどあるから迷います。

 

ですが!

なんとすごい研究がありました!

 

生まれて間もない赤ちゃん(生後1〜3日)に
ある3種類の曲を聴かせました。

 

赤ちゃんの脳は、その3種類を

実はちゃんと聞き分けているそうです。

こちらの資料をご覧ください。
(以下の図)

 

 

生まれたばかりの赤ちゃんには

明るい曲がちゃんとわかり、

それを快適に感じる!!そうです。

 

 

胎児・赤ちゃんにも音楽

どんな音楽がおすすめか?

 

いろんな曲を聞かせていいのですが

まずオススメは、

モーツァルト風(調性音楽・長調)な曲

がいいみたいです。

 

なんとなんと。。。

モーツァルトは大人だけでなく

子供だけでなく

胎児の脳にまで良い刺激を与えてくれる

 

キラキラ音楽なのですね〜♪

 

以下、曲例をご参考くださいね。

 

胎児編

ホルン協奏曲 第1番~第1楽章
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」~第2楽章
弦楽四重奏曲 第17番「狩」~第1楽章
ディヴェルティメント 第17番~第3楽章
交響曲 第41番「ジュピター」~第3楽章
クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581~第2楽章
ピアノ協奏曲 第27番~第2楽章
ロンド ニ長調 K.514
ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191~第1楽章
フルートとハープのための協奏曲~第2楽章
交響曲 第35番「ハフナー」~第2楽章
ピアノ協奏曲 第21番~第2楽章

 

赤ちゃん編

ピアノ協奏曲 第26番「戴冠式」~第2楽章
ホルン協奏曲 第2番~第2楽章
ピアノのためのロンド
交響曲 第35番「ハフナー」~第2楽章
ピアノ協奏曲 第24番~第2楽章
クラリネット協奏曲~第2楽章
ディヴェルティメント 第17番~第3楽章
ピアノ・ソナタ 第12番~第2楽章
オーボエ四重奏曲~第1楽章
ピアノ・ソナタ 第16番~第1楽章
トルコ行進曲
きらきら星変奏曲

 

弾いてあげるもよし、

一緒にゆったり聴くのもよしです♪

 

当教室は、

育脳ピアノレッスンの教科書

認定教室であり

日本こども音楽教育協会登録教室ですキラキラ

 

ピアノは

音楽と心を繋ぐ奇跡の楽器ですウインク

 

ぜひ、一緒に始めませんか♪

 

まずは

体験レッスンにお越しくださいねキラキラ

 

お気軽にお問い合わせください。

 

以下の公式LINEに

ぜひご登録の上、体験レッスンに

お越しくださいね♡

 

 

登録はこちらからどうぞ!

↓↓

友だち追加

 

 

定期レッスン枠は空き枠が

非常に少ないので

 

 

お早めにお問い合わせくださいね。

お待ちしております♪

 

 

チューリップ紫チューリップオレンジチューリップピンクチューリップピンクチューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄チューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップオレンジチューリップ紫

 

⭐️教室紹介動画

 

 

 

🌟当教室の育脳ピアノレッスンについて

 

 

⭐︎4歳プレピアノ

 

 

 

⭐️5歳初めてのピアノ

 

 


⭐️中1ピアノ発表会♪

 

 

 

⭐️シニアピアノ曲例 赤とんぼ

 

 

 

⭐️メディア出演:BS11 サスティナブルの羅針盤TVインタビュー

 

 

チューリップ紫チューリップオレンジチューリップピンクチューリップピンクチューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄チューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫
 

MUSIC PHARMACY.は

『ピアノこころのほけんしつ』

登録教室です。

 

 

小中高生・大人の抱える闇に

一番そばで見守っている

ピアノ講師が

 

一緒に寄り添い、

力になれればと思っております。

 

 

応援クリック、嬉しいです♪

      ↓ ↓

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村 音楽ブログ ヒーリングミュージックへ
にほんブログ村

 

チューリップ紫チューリップオレンジチューリップピンクチューリップピンクチューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄チューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

 

当教室はピアノ教室のほか

音楽療法アロマ&ウェルスダイナミクスによる

ストレスケア講座やセミナーも行っています音譜

 

よろしければこちらの講座も

みてみてくださいね〜。

 

サイトより開催リクエストを

いただけますと、予約できます。

 

人生のお役に立てること

盛りだくさん発信しております!