こんにちはロップイヤー

ミュージックサロン 庭の音(にわのね)ですぽってりフラワー

今日は少し肌寒く、季節が逆戻りですねふとん1

風邪をひかないようにお気をつけくださいねキラキラ

 

新年度が始まり早1か月経過、、

庭の音にもフルートを始めてみたい方のお問い合わせが数件ニコニコ飛び出すハート

新しい出会いが増えて嬉しいですキラキラ

 

フルートを始めるにあたり、購入しよう!といざ見に行ってみると、

Eメカ?オフセット?

聞いたことのない用語が並んでいて悩んでしまった方も多いのではないかと思います大泣きアセアセ

というわけで、第2回目はフルートの専門用語についてですキラキラ

私の愛楽器、パールの総銀オペラとYAMAHAの221に

モデルになってもらいながら分かりやすく説明しますウインク

 


 

 

各名称について

 

フルートは、頭部管・胴部管・足部管の3つに分解できます飛び出すハート

 

クローバー頭部管

頭部管にはリッププレートがついています看板持ち

 

クローバー足部管

足部管は写真下のC足(最低音がドまで出る)

写真上のH足(最低音が1音多いシまで出る)がありますスター

音域が増えるのももちろんですが、管の長さが変わるので重さが変わり、

音色もH足の方がダークな響きがします電球

 

管体(胴部管・足部管)は洋銀で、頭部管のみシルバーの楽器

(YAMAHAスタンダード300シリーズ、PearlFluteドルチェ・プリモ等)や

リッププレートのみシルバーの楽器もありますキラキラ

頭部管は最も音色の変化が出やすい場所なので、

少し材質が変わるだけでも大きな変化があります気づき

 

クローバーオフセット・インライン

 左手薬指が押さえるキィが手前に出ているのがオフセット

 

キィが一直線になっているのがインライン

 

キィの配置によって楽器の構え方が大きく左右されます電球

一般的に手の小さい方はオフセットの方がおすすめされていますが、

楽器の構え方は今後の演奏に大きく影響してくるので、

ご自身の手の形に合う方を選ぶようにしましょう手

 

クローバーEメカニズム

フルートは構造上、吹きにくいとされる音がいくつかあります赤ちゃん泣き

その中でも特に難しいのが高いE(ミ)。

そのEの音を吹きやすくしてくれるのがEメカニズムですキラキラ

 

 Eメカがつく分値段が上がること

トリルの際使えない運指が出てくること

高いEの音色が少し暗くなること

がデメリットとして挙げられますが、

Eの音に苦労する労力を他に費やすことの方が大切だと個人的には感じるので、

初心者や学生さんにはEメカ付きの楽器をおすすめしておりますにっこり

(後からEメカをつけることも可能ですが、あまりおすすめしません、、)

 

先生に相談して決めるのが1番良いですが、

レッスンに通う前に欲しい!という方は

ぜひ参考にしてみてください花

お気に入りの楽器に出会えますようにキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

千葉県松戸市の音楽教室

ミュージックサロン 庭の音
 

フルート教室を開講✨

ハープ教室、ピアノ教室開講準備中です🎹🎶

お気軽にお問い合わせください花

 

ミュージックサロン 庭の音