旭川美術館で西洋絵画展鑑賞 | Permesso!

Permesso!

北海道ののんびりとした日常です。

アラフィフ  シングル 両親と同居 おひつじ座

お箏、読書、ちくちく、旅行が趣味 ルンルン
北海道の真ん中あたりで暮らしています生ビール 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
今日もH美ちゃんとおでかけしました。

行き先は北海道立旭川美術館


開催中の展覧会『魅惑の西洋絵画展』へおねがい

笠間日動美術館のコレクション展です。


鑑賞前にちょっとレクチャーを受けました。

画家や作品のエピソードを聞いてから観ると

なるほど!おもしろい。



チラシにも大きく掲載されている

ルノワール『泉のそばの少女』は

小さな作品ですが背景も衣服も

とてもよく描き込まれていると聞きました。

本当に

何度も、何色も塗り重ねているのに

重たさは感じません。

むしろ、ふんわりとしたスカートの質感が

手に取るように伝わってきます。



他にも

小品ながら素敵な絵画

版画など、盛りだくさんでした。


シャガールの作品は

いつも人が飛んでいたり

人間のような目をした馬が登場したりで

くすっと笑いそうになっていましたが

だんだんその作品の物語が

感じられるようになってきました。




美術館鑑賞後はランチ

隣町 東川までH美ちゃんの運転で。

何度もトライしながら

なかなか入らなかった人気のカフェ・ラクダへ



ごはんのランチとパンのランチがありました。

私たちはパンをチョイス。

すごいボリューム!


野菜サラダ、パスタのサラダ

ポタージュたっぷり

卵料理は目玉焼き&ソーセージか

スクランブルエッグを選べます。

パンは3種類


これで1,000円なんて、安すぎません?



おなかはもういっぱいでしたが

帰りにコーヒーを一杯コーヒー

市内モリヒコ・レンガへ


季節のコーヒーリラにしました。



とても心が満たされる1日となりました。