次女は、もうすぐ小学校を卒業する
卒業前に図工で様々な物を作ったのだが


娘が友人と帰ってくる時
誰かの卒業制作の物に、誰かがイタズラしたらしいよ
と言われ

その場でバッグから出してよく見たところ
彫刻刀でイタズラをされていた

いくつも、傷つく言葉を彫られていた


私達家族からしたら
だいたいの犯人は、わかっているのだが(→教えてくれた友人)
娘は、その友人が犯人とは疑っていないのが厄介だ


すぐに学校へ行き、担任に話をした

その子が誰から聞いたのか、話を聞いてみます
との事だが
卒業前だしね
うやむやで終わるのが当たり前だね


その友人に、何回も嫌な事をされ
仲間はずれにされ
泣きながら、怒りながら帰ってきた事も何度もあるのに

それでも疑わないなんて
目出度いのか
鈍感なのか
嫌な事を忘れるタチなのか

数少ない友達なんだ
と思い、しがみついているのか
いやいや、それはなさそうだし