mon, Jul. 23  '18   晴れ晴れ晴れ








昨日、7月22日。


JOY-POPS @ヒューリックホール東京(有楽町)

に行ってきましたウインクおんぷ







春に始まった
35th Anniversary TOUR
“Wrecking Ball”

追加公演 有楽町でFull Live LAST。



ツアー最後にして、
私は、ようやく 初 JOY-POPSでした。








とにかく素晴らしかったおねがい!!

何が?って…
ハリーと公平さんが同じステージに立って
目の前に登場したことに始まり、

歌も ギターも 選曲も MCも、
今の ハリーと公平さん お二人の
音の競演(饗宴)も…
すべてギターギターOK



内側からジワジワ、ぐわーっと熱いものが込み上げてきて、何度も 涙でステージがぼやけて ジーンとなったり好
今、こうしてブログを書いていても、
涙が出そうになってくる涙星

何だろう?
この気持ちは、この感情は…。



でも、たくさん笑ったし、
一度きりのライヴを
一度きりしかない この時間を楽しんだウインクチョキ



やっぱり、スライダーズの音楽は、
私の体に染み込んでるんだな~って
ライヴに行くと、いつも そう思う。
実感する。


私にとって、なくてはならない
ずっと聴き続ける音楽だって、
ずっと好きな音楽だって、
ずっとファンだって
自信を持って言い切れるんだ。

The Street Sliders


これは 私だけじゃなくて、
きっと、ファンの方だったら
そう思ってるんじゃないかなぁ。







ちょっと熱く語り過ぎましたか(笑)。
「夢遊病」に収録されている 一曲目の歌詞にもあるように(笑)
熱いなぁ…と感じたら
熱に浮かされたと思って、
さらっと読んでください笑笑





そういえば「夢遊病」といえば、
「SCREW DRIVER」でスライダーズに出会ったあと、遡ってアルバムを1枚ずつ買っていたころ、
行くところ 行くところのCD屋さんで最後まで見つからないアルバムが「夢遊病」でした。


それが、
学校見学をしていた高校3年の夏休み、
帰りに立ち寄った銀座のCDショップで やっと見つかった「夢遊病」。


昨日のライヴのオープニング曲
「7th Ave. Rock」   ~「夢遊病」に収録CDおんぷ


ヒューリックホールで 一曲目に聴けたのが、
夏の銀座で ようやく手に入れることが出来た
「夢遊病」からの曲だったなんて!!

















Angel Duster


前にブログでも書いたけれど、
私が初めて「Angel Duster」を聴いたのは、JOY-POPS versionだったんだ。













かえりみちのBlue


やっぱり、思い出深い「SCREW DRIVER」からの曲、
しかもハリーのMCに先導されて始まった曲は、涙なしでは聴けなかった涙星










かえりみちのBlue
そして、
GET OUT OF MY MIND、
カメレオン  etc.…

今の お二人から創造され 奏でられたアレンジも とっても良かったですね!!


楽曲の新しい世界が広がって、
新しい命が吹き込まれて、
ドクドクと脈を打って
力強く優しく生きていて好














Special Women



hey,  hey,  hey,  Baby    楽しませてくれ~

楽しみました!  Special Women
ホント、楽しかったなぁウインクOK












公平さんのギター、生のステージを観たのは、聴いたのは、
スライダーズ解散以来、18年ぶりでした
ニコニコギター

さすが!  公平さんのギター、
カッコいいな~って改めて感じました。
ビートが、グルーヴが、
伝わってくるギター。
スライダーズ好きには たまらない、

“カラフルでブルージーなギター”

MCでの話すテンポも 心地良かったなぁニコニコチョキ






ハリーの歌、ギター、ライヴは、
ソロ以降も 何度も観てるけれど、
聴いてるけれど、
あのジャ~ンって弾く、鳴らすだけで
“ハリーの音”
っていう ギターの響きが好きギターOK
それにしても、
相変わらず いい声だな~、ハリーの声は!
MCで話す声も、歌声も!!











ツアーは終了してしまったけれど、
今年の夏は、
幾つかフェスに出演するJOY-POPS。

バンドやギターに興味ある方は もちろん、
ぜひ一度、生の JOY-POPSのステージを
多くの人に観てほしいな~。


私は、ビルボードのチケットは取れなかったので、昨日が最初で最後のJOY-POPSだったけど、
フェスやビルボードに行かれる皆さま、
楽しんできてくださいね!








P.S.
ヒューリックホール、カメラがたくさんありました。
映像化されるのかな?と思っていたら、
終演後、出口で こんなチラシをもらいました。




ヒューリックホールだけの映像化、音源化なのかは分からないけれど、楽しみですね!
ハリーの新曲、
公平さんの新曲、
も 映像化、音源化で聴けるのも
また楽しみ!

ブルース 好きなんだなぁ好









Midnight Sun



道さえあれば十分だろう

自分の時間を頑張ったり、
楽しんだりしながら…、

また、
ライヴで大好きな音楽が聴けるときまで。





開演前、グッズを買う列に並んでいる時、
漫画家の上條淳士先生を お見かけしたような…。
開演に間に合うかどうか時計を見ながら列に並んでいたけれど、ギリギリに買えたグッズ。

チケットが入っていた封筒が可愛かった好
Thank youって好音符







ツアー最後だったからか、
欲しかった絵柄のTシャツが売り切れてたりあせる
種類によってはサイズが限られていたのが
多かったTシャツ。

私はWMサイズが希望だったから、
そのサイズがあるものの中から選んだのが
この2枚。
WMサイズだと、ちょうど良く着れて、
仕事にもさりげなく
インナーとかに重ね着出来るから 実用的!

これからもWMサイズ作ってください!
な~んて、
さりげなくリクエストしたりして(笑)。







ハリー、公平さん、
素敵な 素晴らしい時間、
ライヴをありがとう!

今も こうして、
ライヴを開催してくれて、
音楽を続けていてくれて、
私たちファンに音楽や楽しみを届けてくれて
ホントにありがとうございます!

暑い 暑い2018年の夏ですが、
夏フェスやビルボードも
楽しくHappyな時間、
ライヴでありますようにウインクGOOD星




LOVE JOY-POPS ウインクチョキおんぷラブラブ