熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

ベル2019年1月ベル     不妊クリニック通い始める

   
ベル2019年2月~5月ベル タイミング療法
            ※風疹ワクチンに伴い、3.4月避妊期間 ※実質タイミング療法は3回程かな?
ベル​​​​​​​2019年5月   ベル​​​​​​​  体外授精決意
ベル​​​​​​​2019年6月16日ベル​​​​​​​  採卵周期(D1) 
ベル​​​​​​​2019年6月28日ベル​​​​​​​  採卵日(D13)

                  採卵数 8個(うち変性卵3個)  
ベル​​​​​​​2019年7月2日ベル​​​​​​​  リセット(D1)

ベル​​​​​​​2019年7月5日ベル​​​​​​​  受精確認(D4)

               成熟卵5個(うち使えなかった卵2個)→顕微授精               

                  初期胚 1個   杯盤胞 2個  →全胚凍結→1周期お休み

 

ベル​​​​​​​2019年8月3日ベル​​​​​​​  リセット→移植周期にはいる

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

こんにちはネザーランド・ドワーフお休み周期に入っていたので、めっきりブログも放置してましたチーンチーン

お休み周期は、主人と旅行に行ったり、楽しいお休み期間になりましたラブラブ

 

採卵が終わってから2回目の生理は、遅れると言われてましたが、

1週間程遅れてやってきましたパンツ

※こんなにも生理が来るのを楽しみにしたのは初めてかも・・・(笑)

 

2日目からエストラーナと内服スタート!!!!

初めての移植は、ホルモン補充の為、飲み忘れや貼り忘れに気をつけないとアセアセアセアセアセアセ

エストラーナテープは、ネットで検索してた通り、肌がぼろぼろになってるガーンガーン

普段、デスクワークの為、貼ったシールにシワがいき剥がれそうになるので、防水シールを購入して使ってるが

剥がすときに肌に負担がかかるのか、痒みが酷い・・・・ガーン

 

私の場合は、貼れる場所がお腹のみの為、かぶれた所をさけると貼る所が限られる・・・・ガーン

テープを貼ってない所には、風呂あがりしっかり保湿をして、痒みが出た時はムヒを使ってます薬薬

※病院でも相談しましたが、テープを貼る部分には薬は利用出来ないが、それ以外は塗ってOKとの事

 

移植周期に入ってからは、やたら気持ちも穏やかに過ごせてる気がするニコニコ

お盆休みがあったりと、ゆっくり過ごす事も出来るので、初めての移植がこのタイミングで良かったと改めて感じた音譜

D13~D15に内膜チェックに行くので、内膜がちゃんと厚くなってる事を祈りながら、

気楽に過ごしていきますニコ