昨日受精の確認に行ってきました病院
リセットから4日目 卵巣の状態も確認!!
まだ少し腫れてるけど、問題ないとの事キラキラキラキラ

採卵は先生の氏名出来ない為、Y先生に会うのは久しぶりチョキ
Y先生の診察は、なぜか安心して聞けるし背中を毎回押してもらえるから頑張れるんですラブラブ

(診察結果)
3個の受精卵のうち、1つは初期胚で凍結済

 

 


残りの2つ・・・・



2つとも杯盤胞まで育ってくれました!!!!


変性卵が3つあったのは残念だったけど、グレードは凄い良いと言う訳ではないが、

100%の確立で杯盤胞まで育った事は凄い事だよびっくり
今まで頑張ってきた結果だから、しっかり現実を受け止めてね照れ



Y先生の言葉を聞いて、思わず泣いてしまいそうになりましたえーん
(最近、涙もろい・・・すぐ感動する)
グレードなんて気にしない ここまで育ってくれたことに感謝ですドキドキ
実際に移植して着床までと、道のりは長いんですが、

Y先生が言ったようにまずは現実を受け止めて、感謝の気持ちでいっぱいですハートハート


お金は稼げば戻ってくる 妊活は忍耐必要ですが、
何に対しても、感謝の気持ちが一番大切だなと改めて感じましたキラキラ
時には弱音を吐きながら、次の日からまた頑張ればいいや!!!!

なんて感じた1日でしたウインク

病院が終わって早速主人に報告し、病院から頂いたちびちゃん(受精卵)の写真を見せました
妊活を一緒に頑張ってくれてる、主人にも改めて感謝の気持ちを伝えました音譜
「まだこれからやで」と言ってましたがてへぺろ
どことなく嬉しそうに話してる主人を見ると、本当に幸せな気持ちになりましたドキドキ

今日で一旦お休み周期に入りますニコニコ
今月末は、主人との旅行もあるので、思いっきり楽しんできます音譜音譜
友達とご飯行く約束もしてるし、ここまで頑張った自分へのリフレッシュ休暇にしよう!!



ラブラブラブラブ妊活を頑張ってる皆様に幸せな日々が訪れますようにラブラブラブラブ

 

 

メモメモまとめメモメモ
ベル2019年1月ベル     不妊クリニック通い始める

   
ベル​​​​​​​2019年2月~5月ベル​​​​​​​ タイミング療法
                   ※風疹ワクチンに伴い、3.4月避妊期間 ※実質タイミング療法は3回程かな?
ベル​​​​​​​2019年5月   ベル​​​​​​​  体外授精決意
ベル​​​​​​​2019年6月16日ベル​​​​​​​  採卵周期(D1) 
ベル​​​​​​​2019年6月28日ベル​​​​​​​  採卵日(D13)

                  採卵数 8個(うち変性卵3個)  
ベル​​​​​​​2019年7月2日ベル​​​​​​​  リセット(D1)

ベル​​​​​​​2019年7月5日ベル​​​​​​​  受精確認(D4)

               成熟卵5個(うち使えなかった卵2個)→顕微授精               

   初期胚 1個   杯盤胞 2個  →全胚凍結

 

フォローしてね