ご訪問いただきありがとうございます。

名古屋市天白区で
ピアノの個人レッスンを行なっております
アマービレピアノ教室です音譜





小学3年生のAちゃんが

ミッキーマウスマーチを
全部の調で弾いてみたハート

と教えてくれましたニコニコ



誰に言われた訳でもなく
興味が湧いてやってみたようです



全部と言っても全調ではなく
黒鍵から始まる調は除いて
白鍵から始まる調のみですが
先生はとても嬉しいです照れピンク音符




さっそく弾いてもらうと

最初はファから弾き始め

ファッファファー ファッファファー
ソーファミーレドー・・ねずみ音符




上手上手!
じゃあソから!


ソッソソー ソッソソー
ラーソ♯ファーミレー・・ねずみ音符



わぁーすご〜い拍手
じゃあラから!


ラッララー ラッララー
シーラ♯ソー♯ファミー・・ねずみ音符

拍手拍手拍手



他にも、次々といろいろな調で
上手に弾いてくれてびっくりビックリマーク



どうやったら弾けるようになったのか
訊ねてみると


何の音から始まると♯や♭がどこにつくのか
調べて紙に書き出して練習したそうです。




自分から興味を持って調べることは
とても良いことですし

いろいろな調があることを知って
それぞれの調の違いを感じることは
ピアノを弾く上で大切なことです照れピンク音符



レッスンで使っている教本には
順番にいろいろな調が出てきます。


私が子供の頃
初めてへ長調とかト長調などが出てきた時
基本的な説明はあったと思いますが
子供の私には意味がよくわからなかった
記憶があるので

私はレッスンで新しい調が出てくると
「かえるの合唱」などの簡単な曲を
いろいろな調で弾いて聴かせてあげます。


すると、生徒さん達は
興味深そう聴いてくれて
調の違いの意味がなんとなくわかるような
反応を見せてくれますお願い



これは、自分が子供の頃
こうやって教えてもらえてたらな〜
と思うのでやっていることです



なんでも、面白そう!と興味が湧くと
難しいことも理解できることがありますね。



他の生徒さん達にも
同じ曲をいろいろな調で弾くことは
是非やってもらいたいので

楽しみながら理解できるよう
また新しい課題を考え始めています音符

Aちゃんはきっと簡単にできるよね〜ウインクハート



さて、今日は私の誕生日なので
美味しいケーキを買ってきますラブショートケーキラブラブ





♪アマービレピアノ教室♪


現在、満席のため入会は
お待ちいただいております。
体験レッスンは随時行っておりますので
ご希望の方はお問い合わせください。


1人1人に合ったペースで
楽しく丁寧な指導を心がけています。

発表会は毎年大きなホールを借りて
行っております。

ピアノが大好きになって
目標に向かって頑張れるよう
いろいろなチャレンジ企画や
堂々と人前に立てる人になるよう
弾く会や聴く会などのミニコンサートも
定期的に行っています。

楽しみながら音楽の基礎が身につく
ソルフェージュも行っています。

希望者にはコンクールの指導も致します。

ピアノの楽しさを
1人でも多くの人に感じてほしい
という思いからレッスンをしています。

一緒にピアノを楽しんでみませんか?



全日本ピアノ指導者協会指導会員
カワイ音研会会員















レッスン案内



♪アクセス♪

  地下鉄平針駅より徒歩5分

  (自宅教室ですので、詳細はお問い合わせ

      いただいた後にお伝えしております)







レッスンをご希望の方には
体験レッスンをさせていただきますので
お気軽にお問い合わせください


ベルお問い合わせはこちらまで