暑いのと寒いの、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

  断然、暑いの。

  寒いのはダメ。えーん

  寒いのは何もできなくなるくらい固まる。

  布団から絶対に出たくない。

  布団の外は雪だるまのようにモコモコに着ている

  今年は本当に困る。チュー

  何で暖かくならないの。

  寒暖差が激しすぎる。

  というか私はいつも「寒い」って叫んでる。 

  体がちっとも温まらない。

  運動が足りないし代謝も落ちてる…

  はぁ〜っ。笑い泣き

  早くに体質改善が必要。

  今だに暖房機に頼ってるし…

  まずい。

  というか、太っている人って暑いんじゃないの。

  そるとも脂肪って冷える?

  冷えるから脂肪が増える?

  どちらでも良いんですが、悪循環って事。

  昨日に引き続き、悪循環か。

  心も体もなんだ。

  ある意味、一心同体。爆笑

  私はよく考えも何もかもすれ違ってしまうのが

 多いのに。

  他人とも。

  私の中は一心同体。照れ

  分かり合っているという事?

  つまり、私の中の声に耳を傾ければ良いのかな。

  心の中では、ちゃんと叫んでるんだ。

  そう。

  自己紹介のスピーチの言葉がまだ決まってない  

 から、この事について話そうかな?

  定番の自己紹介は何も話す事ないからなぁ。

  コメントの言葉に困っちゃう。


  皆さんは自己紹介、好きですか?

  定番でも良いのですが話す内容がありますか?

  趣味とか好きな事とか、自分というのを形成して

 いるものの話し。

  糧になっているもの。

  うん。にっこり

  このブログを書くこと。

  私はここに生きている。

  嬉しい事も悲しくて苦しい事も、全てを文字に

 記す事で文字の中で私が生きている。

  文字力・語彙力があれば、私は豊かに表現できる

 と思うけど、今できるかぎりの技量で表現している

  そのせいか、自分を表現しきれていない部分も

 ある。

  でも、それが私の足りなさや弱さ。

  それが私。

  うん。にっこり

  読書はできてないけど、色々な文章を読んで

 技術を磨いて私の文章の中でも自分を成長させて

 行こう。


  そう。びっくり

  読書ができてないと嘆くよりも読める文章の

 種類を増やして、気なる事はすぐに調べて知識を

 増やす事を習慣化して楽しもう。

  よし。ニコニコ

  それで良い。

  文章も楽しんじゃおう。ドキドキドキドキドキドキ