昨日は、すみません。🙇‍♀🙇‍♂

  またまたやってしまいました。

  寝落ちです。

  申し訳ございません。m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

 

  “歯が抜ける”という夢。

  この夢を見る事って多いんだそうですね。

  初めて知りました。

  皆さんは、見ますか?

  

  この夢を見る理由は、強いストレスがある時

 らしいです。

  また、何かが変わる時。

  生活とか環境とか…

  う〜ん。

  なんだろう?🤔

  まず、ストレスといのは“試験”ですね。

  変わる?🤔

  何?🤔

  確かに、何か始めたい気持ちは盛り沢山。

  だからと言って、手話や福祉関係を止めたい

 とは思ってないです。

  ただ環境を変えたいという気持ちは、ずっとある

  1年間、毎週1回勉強してきたのに…

 ほとんど出席していなかった方が、とても優秀。

  確かに、その方は最初から優秀だったけど、

 誰よりも素晴らしく、しかも90%出来ているって

 もう、私を含めてクラスの皆は、どうしたら良いの

  といか、皆さんは、どう思ったのだろう?

  私は、自分がダメだった事も含めて立ち上がれ

 ないぐらいだった。

  私は、何をしてきたのだろうか?

  このままでは先に進めない。

  “他の方法を考えなくては”とハッキリと感じた。

  しかも、私もですが本気さが欠けているのかも。

  本気が欠けている中で、もがいても良くない

 空気感が漂うだけ。

  周りが、全員が本気で挑むようにならないと。

  でも、その空気感は、ここにない。

  ただ、ここに居ないと試験には不利なの?

  しがらみも必要?

  大事な事は何?

  関係性?

  本当に必要な事は、手話を身につけ、ろう者と

 共に歩ける人間になる事ではないのですか?

  手話を身につける事は、個別で分自身で

 身につけるという事であるのであるのなら、私は

 このままではダメ。

  もっともっと実践できる場所にいって磨かなく

 ては得られない。

  手話の表現方法は沢山ある。

  その場の伝えるべき方々に伝わるように、内容を

 理解して表出する。

  つまり辞書のままではできない。

  そして、その場で瞬時に選び表出する。

  もし伝わらなければ表現を変える。

  うん。にっこり

  そんなの孤立して学んでもできないよ。

  自己満足になったり、なんで?という反発ばかり

 増えていく。

  しかも、「これでも、こうでも良いよ。」

  「えっ?」

  “どれでも良いって、余計わからない。”

  絶対の答えがない。

  “何を目指していくの?”

  必要なものが得られない。チューチューチュー


  自分の為に動き出したい。

  自分が得たいものにたどり着きたい。

  頑張れる場所を自分でみつけていきたい。

  頑張ろう やろう

  共に笑顔になれるように。

  本気になれる場所で輝く。

  皆さん、一緒に輝きましょう。ドキドキドキドキドキドキ