今日で8月、夏休みも終わり。

夏休みを満喫していたのは、もう何十年も昔の話なのに

なぜか、胸にぽっかりと穴があいたような

隙間風が吹きすさぶような

お祭りのあと、一人で帰る道すがらのような

切なくさびしい気分になりますね。

今回は、そんなちょっぴりおセンチな感じに相応しい?曲を2曲。

Bobby Womack(ボビーウーマック)

1944年オハイオ州クリーヴランド出身。

兄弟5人のゴスペルグループが、サムクックの前座というビッグチャンスを

つかんだのは1953年のことだ。

このグループ名は「ウーマック・ブラザーズ」。サムクックの元でギターの腕前をあげていく。

1964年のシングル「イッツ・オール・オーヴァー・ナウ」は、ローリング・ストーンズによるカヴァー・ヴァージョンが全英1位のヒットを記録した他、ロッド・スチュワート等にもカヴァーされた。

サムクック亡き後、ウィルソンピケットやアレサフランクリン、レイチャールズのツアーに参加して、ソロ活動を行っていく。

今回ご紹介する曲の1つは、1972年のシングル「WOMAN'S GOTTA HAVE IT」。

ビルボード誌のR&Bチャートで1位を獲得。

同年、映画『110番街交差点』のサウンドトラックを、J・J・ジョンソンと共に制作。

同作の主題歌「110番街交差点」は、ボビーが歌も担当し、以前このブログでも紹介した、タランティーノ監督、パムグリア主演、1997年公開の映画『ジャッキー・ブラウン』でも使用された。

今回ご紹介するもう1曲は1985年のアルバム「Someday We'll All Be Free」から「I’m So Proud」だ。

 

 

 


I'm So Proud

 


Woman's Gotta Have It

 

どちらもメロウなSoulで、くどいようでしっとり。

暑苦しいようで、しんみりくる曲。

 

コーデ自慢はこちらから!

ワタシより詳しいブログが沢山のランキング!

 

---AD---