くるり『Liberty&Gravity』 | MUSIC TREE

MUSIC TREE

邦ロックを中心に批評していく
音楽ブログです。更新不定期。

異国的、いや、日本の古典的な、ではなく、やっぱり、くるりじゃないか。という位に、曲がくるくると展開していく。楽曲の引き出しの多さから考えれば、岸田繁がプログレ的に長尺で、アイデア満載の曲を生み出すことはあり得ることだ。しかし、PVも含め、これは面白すぎるとしかいえない。

究極的には、まさにくるり!という黄金律に曲のピークは持っていかれるのだが、それも、彼らが積み重ね、熟成してきた、メロディー・ライブラリーの賜物だろう。耳の鼓膜を触るくらいの音が、おもちゃ箱をひっくり返したように散らばっており、この曲を含めたフルアルバムの音世界の一端を感じられるカラクリになっているようだ。

歌詞自体は、やはり、シリアスな面もしっかり提示してくれている。
音楽を続ける事についての是非を説いた前作は彼らのひとつの集大成だった。
”いくとこまでいく”と曲のラストに歌われる。曲名から察するに岸田にとって音楽という生業は、自由を与えてくれるものでもあり、ヘヴィな存在であると捉えられるのではないか。そういった全てのものから解き放たれた、無重力感の中でこのポジティブな歌は歌われているのだ。