2013/3/16 | 踊る鍋奉行エリックスのブログ

踊る鍋奉行エリックスのブログ

Woah Billy!
What a nice this world is!

ピアノの先生のコンサートがあったから実家に戻ってる。昔の日記を読んで衝撃を受けた。10代の時の悩み、なんかすんごくくだらないって思った。当時は私世界が嫌いで嫌いですべてが不満で着飾ることで自信を持とうとしたけどすごいさみしかったみたい。年とったらそんなこと本当にどうでも良くなるもんなんだね~、悩んでた時間が無駄すぎる、てゆーか当時相当ひねくれてたけど当時の悩みが日記を読んでも理解できない。ということは今の悩みも時間が立つとどうでも良くなるんだな、まぁあんまり深刻な悩みとかないけど。
逆に就職活動とかしてた時にすごく執着してたところは確実に実現に近づいてて素晴らしいね。すごく自分が嫌いで変わりたいっていう10代の頃の日記を読んでると、あの頃なりたかった人物に近づいてると確信した、なんか日記では狂ったように思い悩んでたからこれはすごい変化なんだと思う。強く思い続けると実現するんだ、しいていえば悩んで悩んで変わった私偉い。まだまだはじめの第一歩を実現したばっかりだから、これからも頑張らないと。絶対無理だと思ってても努力し続ければ諦めなければ絶対なりたい自分になれるんだ、やりたいこと実現させられるんだ。
ただあの頃描いてた絵は明確だったけど、今はどんな絵を描いたらいいのかわからないと思う。そんな状態。でもマドンナの名言集も読んで、それでも思うのは落ち込んだり不安になったり減速したりそんな事してる場合じゃない、とにかく前に進む、とにかく前に進む方法を、道を考える。女の人生は引き算とか言うけど、確かに何かを選べば何かを捨てなきゃいけないとか思ってたけど、それでどうしようとか思ってたけど、でもやっぱりやりたいと思ってたことは全部やりたい。全部やってきた上司を見てるし、努力と執着で必ず実現できることがわかってるのにやりたいこと諦めるなんて勿体無すぎる、時代が変わった今女の人生って足し算にしかなり得ない。そうゆう人を増やすためにも私が証明する。25になる前の決意。やりたいと思ったことは全部やる、足し算にしかしない。

photo:01



iPhoneからの投稿