という意味のつもりのタイトル。
で何を聞いてほしいかというと、
塾の講師のアルバイト時代に担当して志望校中学に合格した少年の家におよばれしてきた!
彼の父親の職業は社長!
人を呼ぶのが好きな家庭で、ちょっと遅くなたけど合格祝いという事でBBQ!!

もうやばいね!
社長の家ってのは!
一般庶民の私にはすべてがすごいとしか言いようがなかった!
まずレクサスで迎えに来てくれて、
なんと初レクサスの助手席!!!!!
助手席の乗り心地の良さ、まじやばい!!!!!
まじやばい!!!
あれまじやばい!!!!!!
なんかもうやばい!
あの空間まじやばい!
あれでドライブとかできたら幸せだよね。
なんか庭も素敵で
家庭菜園とかしてる系だった!
ラズベリーとかイチゴとかレタス、トマト、玉ねぎ食べ放題みたいな事になってた。
なんかそーゆう自給自足的な事をしてるのも素敵!
高級なものばっかりじゃない所ってゆうか。
家自体も高級住宅地ではなく、東京の端の方なんだけど、
やっぱり都会よりちょっと田舎の方が近所づきあいも良くって
近所の子供たちがみんなで遊べる感じがいいらしい。
近所の子供が庭に勝手に入ってきてラズベリーとって食べていたし、
そーゆう誰でもウェルカムな感じも素敵!
自然とかふれあいを大切にしている人っていいよね~~~~~!

で、バーベキューだけど、
炭からちゃんとやるんだよ!
肉とかめっちゃ良い肉ぽかったりし、
でっかいエビ丸ごと一匹串刺し20本ぐらいあったり、
しまいにはなぜかパエリア出てくるし、
乾杯はいきなりシャンペーンで、私お酒わからないから何とも言えないけど
なんかきっと結構高いやつなんだと思うなぁ~
結婚式とかで飲むやつとか言っていたからなぁ

サラダは全部自家栽培のもので、ドレッシングも自家製!
超上手かった!!!!
家の中はもう私の想像を絶するものだった。
ホームシアターまじすげーーーーーーーーーーーーーーーーって感じ。
いやこれまじすごい。
まず部屋が広い、天上高い、解放感最高
ソファでかい、座り心地最高、
テレビ画面でかいのは当然としても、サウンドのスピーカーが3種類あるんよ!
1つはテレビのサウンドのスピーカー(もちろんテレビと別個でね)
2つは低音用スピーカー(心臓に響く系)
3つは5.1サウンド?とかでソファの後ろから聞こえてくるように設置されている

なんかこれもうやばい。
正直こんな家でゆっくり映画とか見れるならなんか他に何もいらないかもって感じ。
普通にやばい。
社長宅想像を超えていたわ。
なんか社長っていっても、じんじょうある所がいいよね
自分の利益になるような人ばっかりとのコネクションを追求するのではなく
私みたいな一般庶民を招いてくれたり
近所の子供呼んだり
あ、そうそう、競馬の馬所有してるんだって!
そんな世界があるんだね!びっくり!
それから長野にスキー用にマンションの部屋を2室借りてて、
1室はお客様用だから365日いつでも使い放題だよって言われた!
でたーーーーーーー社長発言!!
あと冗談だけど、帰り駅までレクサス運転してみれば?
って軽く言える器の大きさにもね、
もうね、一般庶民で細かい事気にして生きてた私としては圧倒されたよね。
例えば自分の大切なものを人に貸して壊された時ってさ、貸した自分の責任になるじゃん。
それで貸した人を責めたり嫌いになりたくないから、大切なものは貸さないようにしてるの、私。
それが自分の責任でただしい判断だと思ってるんだけど、
器のちっちゃい人間だな~って思うよね!!
別にいいけどね
いやーそれにしても楽しかった!
BBQで社長宅満喫した後は、小中学生とガチで遊ぶ私w
近所の小中学生で遊びに混ぜてもらったり。
中学生になって年頃デビューした私の教え子は下ネタしか言わなくなっていたけど、
相変わらずだったのでOK。
一方私は近所の中学2年生の少年に興味を持つ始末!
ついに私も少年と青年の中間的な男の子の良さが分かるようになったよ!!!!!
大人になったね!!!!
年下の男の子いけるかもしれない!!!
そんなくだらない事を習得して一日が終わった。