いよいよ人間じゃない生活のはじまりはじまり♪♪

 

自分が配属した部署は個人営業ではなく法人営業部だったので法人相手に営業しにいきます。

 

そう。新規獲得営業のはじまりはじまりなのですが

電話でアポイントとかあらかじめ取るわけでもなく

目の前にあるオフィスビルをかたっぱしから飛び込み、

 

「●●保険です♪こちらの地区担当になりまして

 ご挨拶でお伺いしました~。

 皆様にご案内したいのでお昼休みとか~

 たまに。。。。きてもいいですか???               ご担当者お願いいたしますううう」(軽快に、はきはきと)​​​​​

 

 

てな感じで1件1件見ず知らずの会社へあいさつしに行きまふニコニコにっこり

 

最初の目的としては自分の基盤づくりといって、

従業員の皆様がお昼を食べている時間に

お菓子や冊子を渡して(餌付けなのかいな)

 

どこの保険に入っているかアンケートを取ったり、保険プランを作ってそのプランを渡すっていう営業でふ凝視

 

よくよく考えると

「地区担当になったから挨拶しにきました」

とかいわれても


「お前が地区担当になったからって

ワイたちには関係ないのだけど。

お前なんなん?忙しいんやけど。

たまにきていいって?ずうずうしいんやけど!」

 

って思うのが当たり前ざますよね。わかります(え?真顔

 

なんか矛盾してるのかもかも、とか思いながら

お昼までに20~30件名刺交換したり、

 

「保険?いやいらん」

「担当はいないんで、とかいま留守なんで」

とかいわれつづけて三千里状態(まるこ~)

 

で営業しにいってました。

 

50件に1件ぐらい、

「あぁ、うん別に定期的に来てもいいよ。。??

 邪魔にならない程度にね!」

 

とかいってくださるまさに神そのものみたいな

すごい企業担当者もいまして(いないと困るがな)

 

 

毎日毎日顔が出せる企業を何社も作っていくっていく作業

  それが  「基盤づくり」

 

 

基盤が何社かできたら、お菓子と毎週発行する冊子みたいなのをお昼に配って

 

なにげなーーーく  さりげなーーーーく

 

「アンケート取らせてください。。」「名前」と「生年月日」「保険加入ありなし」

 

だけでも聞いて、16時になったら支社へ戻って

アンケートのデータをもとに

 

その人のためだけの保険プランを何個か作って提案していって「ふんふん。じゃあ、君の保険にはいるよ!」

 

と言ってくれる人がいればいいのですが

そんなスムーズにいくわけなく

 

仲良くなるためと顔を覚えてもらうために

何回も何回も雨の日も雪の日も足を運んで

関係構築にはげみにいくわけです(´Д⊂ヽ

 

簡単にいうけどくそ難しいです。

 

難しいというか脳みそ空っぽにしてとかないと

嫌になります。

 

第1に、知らない会社にアポなしで飛び込みしにいけないって人がほとんどなのですから・・・

 

なんちゅうか図々しいというか身の程知らず

というかなんというか

 

新規開拓営業できる人なんてちょっと

      「あたおか」

(新規開拓営業している方ごめんなさい)

 

まぁ支店長に相談できるし2人で営業いけば1人よりも

こわくないっていうのもありますけどね。

 

そんな生活を1ヶ月くらい続けてました。

すぐに契約?もちろんとれなかったです。自分は。。。。

 

 

 

~次回をおたのしみにね~