研修が終わって保険募集人資格が合格となり周囲はパンパカパンハートのバルーン状態ふんわり風船ハート
 

まぁ、100%受かる試験ですが。

 

その後、もう実務が始まるわけで同期と仕出し弁当食べて

べらべら喋って

毎日過ごすなんてことがもうおしまいなわけです

(かなすぃー)

 

それで最初に与えられたのが

 

見込客リスト作成業務

 

10人、保険お勧めできる人、いままで勉強して保険は大切な人を守るお仕事ということがわかりましたよね。

自分が守りたいな、と思う人を10人書いてください。

とのことで

 

特に仲良くはないけどアドレス帳に登録してある以前の職場関係やいつも遊んでる友人や親や親せきなど

10人適当にかきました。

(適当に・・というところがポイントですw)

 

面談では、友人や親には営業しなくてよいよ!という約束をやぶられたのかな・・?と思いつつ

その日は提出。

そのあと試験受かったとかなんとかで配属先の支店長と支社のみんなでランチ会をすませ

 

数日経ってからいよいよ

      サーフィンランニング営業初日スノボバレエ

本社じゃなくて都内から少し外れたところの支店に配属。といってもビルの広い何階とかに

3支店一緒に仕事してるってかんじ。

 

配属先をぴよぴよ支店とします。ぴよぴよ支店のなかに支店長が数人いて支店長ごとのグループに分かれ

たまご課員の自分がいるってかんじです。

 

(わかりますかおすましスワンこの説明・・

 支部の中に支店が枝分かれしてるかんじ)

 

初日は、過去に退職した先輩が担当していたお客様の元へ支店長とともにご挨拶&契約内容の確認(保全てやつ)

 


「今度担当させていただきます、ぱめらです。よろしくお願いいたします!!!」

 

 

 

ぺこぺこぺこりふとん1

 

 

~次回へ続く~