こんにちわ!
TOEIC受験してきた帰りです

子供を義母に預けているのに、スタバで一息入れています
おかあさん、すみません


今回は獨協大学が会場。
私の受験歴の中ではニューフェイスなほうですが、もう3度目。今のところ私はスコアアップ続けているのでどこも縁起のいい会場です。ここは駅近なので特に好き。これからも縁起のいい会場でいて欲しいのですが、ですが…

厳格な雰囲気漂わせたおじいちゃん試験官が
「本日は、とおいところを〜」といった?
ああ、違う、
「本日は、とおいっくを〜」というのを聴きながら自分のリスニング力を訝しく思ったのは決して間違えじゃなかった

だって、
難しかった〜リスニング

私のフォームは水筒から何か飲んでいる女性の写真から始まるものでした。
いつもより早いような…。
part2、1回くらいずっこけましたが、何とかくらいつき。合ってるかは置いておいて。
part3,4、なぜそんなに早いの〜
動揺したのか、part4でまだページ半分残ってるのにめくってしまい、スクリプト聞いて???となりセット単位で失点、他にも悩んだり直したりで追いつかずセット危うくしました


リーディング、難易度はそうでもない気がしましたが、最後のセット4問出来ず。またもや時間切れ。
苦しかった!難しかった!
でもお手上げではない、少し先には解けるようになる気がしました。
まだまだだぞー、
明日からまた頑張るぞ

なかなか手が届きませんが、いつかしっかり抱きしめたいものです
TOEICを

