こんにちわ!
私は今、新越谷駅のカフェです

TOEIC受けてきました。
今回は消しゴムが転がって行かぬよう、新品用意しました

そして、前回の台風とは打って変わった晴天に幸せ感じ会場にイン

タイトルから「今回よくできたのかな?」と思われそうですが、残念ながらそうでもありません

私のフォームは女性が2人絵を描いている写真から始まるものでした。全体的に難しくないのでは?と思います。
リスニング、part3でちょくちょく置いていかれ、先読みならずに直接対決になり、負け率高い気が
でも私が一番好きないとこの姓名が出てきてちょっと嬉しい瞬間もありました


リーディング、こちらも特に難しさ感じず、50分残してpart7に入りました。おー今回初の完走なるか⁈なんて走ってましたが、途中で時計見て??あれ??遅い〜、と185問で終了と相成りました

難しくなかったのにもったいないというか、こういう時は他の方の襲いかかりも凄まじいでしょうからスコアダウンの可能性高まりそうですね

こういう時に確実に取れる実力つけないと

6回目の受験でしたが、今回の受験対策でやっとTOEICに対して自分がどれほどかわかった気がします。模試の低い点数に憤ったり自分の習得度に嘆いたりしてる場合ではなく淡々と努力するのみ
小林麻央さんの言葉の通り、「なりたい自分になる」ために頑張るだけです。

1月また受験します。スピードつけて臨みたいです。あと解いてきた模試の内容はしっかり身につけたい。
ネガティブになりがちな私ですが、今回は珍しくこれから勉強したいことでキラキラわくわくしています

ミニマリストになりたくて色々生活改造中ですが、思考もミニマルになってきたのかも

そういえば毎朝の日課である「ミニマリストになりたい秋子のブログ」を今日はまだ読んでなかった
これから楽しみます


受験された皆様、お疲れ様でした
