こんばんわ

10月TOEICが終わり、翌日から模試やってガンガン12月TOEICまで頑張るぞ

次の日が大事なんだ、次の日が。
と思っていたのですが、この3日間ひとつも模試せず過ごしてしまいました
後回しにしてた予定があったのもありますが、TOEIC前の時間捻出術は鳴りを潜めています


スタプラにカウントダウン設定機能ができ、勉強目標時間も気合十分だったのに

明日から
再びがんばります






一応今週から始めているのは韓国パステル模試の復習です。
復習、今まで間違えた問題をパァーッと見てるだけでしたが、今回は知らない単語は調べ、気になれば動詞の用法調べてみたり、文法的にわからなければ「一億人の英文法」みたりしています。なかなか進まず眠くなりますが

これをしないと自分の中の蓄積がアップグレードされない気がして、模試やっても…と思ってしまいますが、模試やりたいので早く終わらせたいです。
復習したものは一冊のノートにまとめた方がいいのかなど逡巡しています。どんなもんだろうかと決めきれずにいます。単語だけ小さなノートに書き付けて毎日チェックしています。
一口に復習といっても難しいですね

ま、欲張らず薄く何度もやるのでもいいのかな〜。
5テスト分、目標今週中で頑張ろう
