こんばんわウインク

木曜日は夫が休みで子供と一緒に寝てくれるので、夜だらっとしてしまいます。勉強しようとは思うのですけどね口笛

一ヶ月きったTOEICに向けて、毎日悶々と低空飛行で勉強してます。


模試を毎日やろうと心がけてます。
そしてほぼやっています。夫や子供がいる日は厳しいですが。

国内の公式問題集は、だいぶやったので(といいつつ未だに満点取れませんがえーん)、黄色い韓国のガイド模試、パステル模試をやっています。


黄色は少しやさしめ、あと1回やって復習に入ります。


そしてパステル模試、TEST3までやりました。
TEST3は初見でL83,R71でした。リーディングは間に合わず10問解答できずガーン


part3,4で私は先読みしてその設問や選択肢の単語をヒントにして聴き進めています。なので読み上げ文についていけなくても選択肢と同じ単語を聴き取って解答することもあり、情けないなぁと思います。これじゃゲームみたいだし、引っ掛け問題だったら大引っかかりだと。リスニング力もまだまだです。


同じ模試を数度解くと、part2や5は毎度違う問題を間違えていたりします。これはpart2は集中が課題、part5は文法力がまだ弱いかなぁー。


part7、最後10問残してしまうとそれだけガッコリ点数がなくなるのはとても痛いえーん何とか何とか時間内に最後まで行きたいけど、行きたいけど、行きたいけど〜笑い泣き



こんな調子で毎日模試をやって、やれ点数前回に比べて上がったでも微増だと、一人悶々やっています。なかなかスカッとしない出来映えなので、この模試を何とか攻略?倒す?(どれもしっくりこないけど、あ、「やり切る」かな。)べく、いつもどうするかな〜と考えています。

すると、この模試が時には力士のようになり「寄り切りたい」、ある時には山に思え「登って降りてきたい」と思いますニコ


色々気にしてばかりいたら耳がモヤモヤくぐもり奥が痛い笑い泣き これ、TOEIC前は毎度なります。私は「TOEIC名物」と呼んでいますてへぺろ


不安なことずらずら書き連ねてしまいました。
今は思いっきり苦労ですねゲロー 

さあ、明日も頑張るぞアップ

読んでいただきありがとうございましたラブ