今日は英検でした。


事前に過去問や予想問題ドリルをたくさん解き、確かな手応えを感じていたのですが、昨日、英検の合格基準が変わっていることに気づきましたポーン


今までの英検はリーディングとリスニングのトータル点数が基準に達していれば合格だったのですが、今回からリーディング・ライティング・リスニング、各々がそれなりにできていないと合格できないことに変わっていたのですゲロー

ライティングが0点でもリーディングとリスニングでカバーできれば~と勉強していた私は滝汗慌てて昨日の晩からライティングを練習し…



そして今、悔しさでいっぱいです汗汗



英検2級は高校卒業レベル。そこそこ勉強したのに41歳なのにまだ高校レベルだなんて、恥ずかしい気持ちもダウンダウン


でも!!
こんな気持ちを味わったのは久しぶり。専業主婦には無縁の感覚。達成感で味わいたかったけど笑い泣き


合否に関わらずこの気持ちを糧にまた勉強していこうと思いますアップアップアップ


まず2級取ってTOEIC受けようと思っていたけど、英検再受験になったら間が空くので、TOEICをやってみようと思いますウインク


今年から勉強始めて、中学英語→高校英語→英検対策、という流れで英語力を上げてきたので、英検をTOEICにバトンタッチして、英検を今回より高い英語力で迎えられればな~と。そうは甘くないだろうけど(^▽^;)



最後にポエジー。

何か成果が欲しかった。
また多分おあずけ。
何てこと!!
本当、不器用極まりない私。
C'est la vie~
努力するしかない~DASH!DASH!