英検まで1か月切りました。
役員などで時間が取れない日もありますが、時間をかき集めて勉強しています。



英検対策問題集の模擬テストをやって、一喜一憂。


イディオムは日々の勉強で覚えたものは忘れないよう練習を続け、新出のものは覚えて~と割り切って進めています。単語集の例文はいかにも英検に出てきそうなのが多いので、机で勉強できない時は家事や移動時にながら勉強しています。


長文問題は問題集の制限時間内には全然できないので、自分で決めた時間内で模擬テスト。うん、まずまずかな。


そしてリスニング
決して難しくないのに全然できない
ヤバイ~。
アラフォーで昔の英語教育しか受けていない私には苦手意識がもともとあり、聞いていても浮き足立つというか、英語が私の頭を滑り台みたいに滑り落ちていく…
しばらく聞いた後に質問に合う答えを選択するのだけど、選択肢を読むタイミングが取れずリスニングもおろそかになり、というペースがつかめないこともあるけど、根本的にリスニング力が足りない


もともと認識していることではあるので、リスニング自体はそれなりにしているけど、なかなか効果が出ない~
とりあえず英検のリスニング音源を聴きまくってみます←Amazonのレビューに書いてあった。
 

テストって恐ろしいな~チーン
英検2級は高校卒業程度と聞きます。
早く英語大学生になりたいよ~笑い泣き