4月になりました。
息子のインフルエンザで家に閉じこもっている間に、外は桜が満開のよう



さあ、4月です。3月が終わりました。
英検までに私が果たしたいことリストの進捗状況を更新しました。

【英検までの目標】
①「一億人の英文法」読了➡︎2月に終了
②「基礎英文法問題精講」1周➡︎3月で終了!
③ためている英文記事読む➡︎継続中
④「英語耳」進める➡︎着手、継続中
⑤「起きてから寝るまで英語表現」→3月に一周終了 ➡︎計画変更
⑥「キクタン英検2級」→5月に4周終了➡︎現在4周目
⑦「Daily1500」5月に一周目終了➡︎現在91/145
⑧4月~英検対策問題集開始!➡︎3月に着手!
⑨「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」2周する

☆勉強時間:2月137時間、3月179時間57分

⑤は載っている表現が私の生活にフィットしないのと、録音の声色にどうしても入れ込めないのでやめ、代わりの教材を買ってきたので、変更。

 ⑤ネイティブ英会話フレーズ集3240

覚えることは不可能に思えるので、どう使うかを考えたいと思います。


そして、⑨は追加です。脳が動く感じ、癖になる…



英語に苦手意識が強いので、できないのでは⁈という不安がいつもつきまとうけど、こうあげてみると頑張っているんだ、進んでいるよ、と少し安心


でも自己満足のための勉強ではない!ちょっと苦しみが足りない気もするので、そういうところに行けるよう、4月も頑張りますアップアップアップ