閉校
自分の出身校がなくなってしまうというのは、なんとも寂しいもので。
私の出身小学校が、過疎のため閉校となることが決定したそうです。.小学校が自分のいる地域から消滅するというのは、なんというかキツい。このまま限界集落・消滅集落へと転がり落ちてしまうのだろうかという、あきらめに似た感じを覚えてしまいます。
私が在籍していたときはすでに少子化著しく、同級生は12人しかいませんでした(全校で100人くらいしでした)。今は全校で20人くらいしかいないようです。離島というわけでもなく、隣の小学校まで2kmくらいしかないという状況では、閉校もやむなしなのでしょう。
出張で東京の人の多さを見たり、「保育園が2年待ちといわれた」という東京在住の友人の話を聞いたりすると、これでいいわけがないと思ってしまうのも事実ですが。