出張帰り | さまようブログ

出張帰り

 学会発表してきました。結果は・・・、まあ深くは触れまい・・・。


 で、奈良観光してきました。


さまようブログ

 唐招提寺 。ちょっと思い入れがあるお寺で、4回目になるかな。平城遷都1300年記念ということで、金堂内の仏像も見られます。

 いつ行っても落ち着いた感じのきれいなところです。



さまようブログ

興福寺 北円堂。普段は非公開なのですが、これまた遷都1300年記念で公開中。中には運慶作の像が数体。これがすばらしかった!

さまようブログ

 興福寺中金堂再建工事。興福寺は巨大な寺で、金堂も3つもあったのですが、中金堂・西金堂は江戸時代に焼失してから再建されていませんでした。この10月から本格的な中金堂再建が始まり、完成は2015年だそうです。

 そのほか、今回は五重塔内部や東金堂内部も見られました。

さまようブログ

 元興寺 。今何かと話題のお寺です。

・世界最古の材が用いられていた

http://www.asahi.com/culture/update/0813/OSK201008130210.html

・元興寺文化財研究所、陽寶劔・陰寶劔を1250年ぶりに発見

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101025-OYT1T00862.htm?from=navlp

 今回、屋根裏に上って、その最古の材を見ることまでできました。感激。

 

 そのほか、奈良博の正倉院展や薬師寺東塔公開などに行ってきました。奈良満喫でした。