佐田岬 | さまようブログ

佐田岬

 佐田岬灯台が一般公開されるとのことで、野次馬に行ってきました。 

 いつ見ても細長い半島です。

さまようブログ
 ここまではいつでも行くことができますが、今日は中にも入れます。



さまようブログ
 おおお・・・。フレネルレンズだ・・・。



さまようブログ
 帰りに、朝日共販という水産会社直営の「しらす食堂」へ。しらす丼セット(しらす丼、吸物、生しらす、新香)500円ナリ。これはおいしい。釜揚げしらす丼ももちろん、生のしらすをポン酢で食べるのがおいしい。おいしい、安い、ちょっとした非日常が味わえる、ということで、讃岐うどんに通じるものがあるような。これはうけるかも。




さまようブログ
 なぜか店の前のいけすにはマンボウが。



さまようブログ
 余談ですが、実家そばの堤防が50cmほどかさ上げされていました。写真上、白っぽい部分がかさ上げ部分。高波が堤防を越えることが頻発するようになったことが一因とのこと。台風の時など排水溝を海水が逆流してくることも見られるようになりました。それが地球規模の海面上昇によるのかどうかはともかく、このあたりでも海面が上昇していることは、多くの住人が実感しています。


 しかしゴミ警告太朗って。太郎じゃないのが重要なのかな。