祖父の故郷に父といきました。昔乗ったことのある汽車だと

思われます。

台風がそれ、連休明けで、空いていた宿場町。家から遠出し

て、久しぶりに観光。お昼はトンカツをいただきました。

宿場町にはお寺があり、境内の建物の入り口の天井には、長さ

20mの大きな龍の絵がありました。どう描いたのかは分かりま

せんが迫力がありました。

水の鉢。夏は過ぎましたが、まだまだ涼しげな鉢が置いてあり

ました。宿場町沿いにはこのような、季節の楽しみがあり、家

それぞれの工夫があります。