大出山スキー山行 | ロフトで綴る山と山スキー

大出山スキー山行

           信州ふるさと120山の大出山へ

 

 

        旧和田村で紹介の山だが旧長門町の星糞峠からスキー山行

 

 

 

     8:57 積雪の少ない林道入口、二人はシール登行だが自分とromyさんは担ぎ

 

 

 

     小石が有ってもシールなら構わない?

 

 

 

     9:21 星糞峠へ、途中から轍沿いに積雪が残り全員シール登行

 

 

 

     出発のセレモニー(下記動画にてご笑覧あれ)を行い林道に入る

 

 

 

     陽射ししも出て好い雰囲気に

 

 

 

     何ヵ所か倒木も

 

 

 

     ルート経験者のsugiさん、所々林道をショートカット

 

 

 

     10:21 同じカラマツだが趣の異なる間の防火帯を進む

 

 

 

     本来巻くべきだった1668mのピークへ登り過ぎ、軌道修正でシールのまま滑り降りる

 

 

 

     降り切って再度林道への登り

 

 

 

 

     11:29 林道に登り上げて一息

 

 

 

     11:59 林道終盤、送電線の鉄塔が近付くと巡回経路板が

 

 

 

     青空と鉄塔、そして雪景色♪スキー山行の醍醐味

 

 

 

     山頂台地の一部に入った

 

 

 

     12:28 大出山とうちゃこ、ネコスタイルで記念ショット♪

 

 

 

     もう一枚

 

 

 

     三角点(点名:小日向1594.22m)タッチ♪

 

 

 

     腹ごしらへしつつ滑走準備完了、イザ!

 

 

 

     15:45 星糞峠に無事帰着、途中経緯は動画にて

 

 

 

    もう一枚♪

 

 

 

     16:05 無事出発点へ、最後の林道は板担ぎ

 

 

 

           動画(冬なのに真夏の夜の夢「序曲」に載せて)

     

 

 

 

     本日のトラック(距離:9.4km 標高差:488m)

 

     林道が縦横に走り手前の二等三角点ピーク(点名:高松 1667.98m)に寄り過ぎた